社会から応援される会社
投稿日時:2011/09/10「社会から応援される会社をつくろう」
・・・そう言うのはカンタンだけど、実際問題、
どうすれば応援される会社をつくれるのでしょうか?
答えはきっとカンタンです!
「まず自分たちが応援することから始める」
これしかないと思ってます。遠回りに見えるかもしれませんが。
「仲間を応援しよう」
「家族を応援しよう」
「お客様を応援しよう」
「学生さんを応援しよう」
「地域社会を応援しよう」
これです。
具体的には・・・
クルーの両親の誕生日はそのクルーは無条件に休暇となる「親孝行ホリデー」
学生相手にそこまでエネルギーかけるの?と驚かれる「CowTVインターンシップ」
経営者のために毎週無料で成功社長インタビューをお届けする「社長室101」
これらは全部、「○○さんを応援しよう!」という発想で生まれた企画です。
CowTVが発信する新規企画の大半がこういう発想から生まれてきています。
「応援されるチームになるためには、まず自分が応援することから!」
そんな考えにもとづいてカウティービーは日々動いています。
(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン:通称カウティービー)
■新・ 凡事徹底リスト
× 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
× 体重計に乗った?-Kg
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる
○ 刺激に出会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、お客様に感謝
◎ お礼ハガキ/メール/FAX
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める
スポンサーサイト