fc2ブログ

褒め上手チャレンジ30・30

投稿日時:2011/05/23
「クルーの日々の成長が、チームの日々の成長」

これはクルーが毎朝読んでいるチームクレドの一節です。当たり前のように聞こえるかもしれませんが大事にしている価値観です。これを実践するためにカウの社内には成長に向けた数々の「チャレンジ」が用意されています。「チャレンジ30・30」とは各自が「上達させたいスキルやマインド」についてテーマごとに1日30回×30日間の実行を宣言し周囲は達成をサポートするというもの。以下に具体例をご紹介しましょう。

褒め上手チャレンジ30・30

元気チャレンジ30・30
挨拶、返事、呼びかけ・・・色んな場面で相手から「元気だね」と1日30回言われるように振舞うチャレンジ。とにかくあらゆる局面で「元気だね!」のゲットを狙っていきます。初めて挑戦したのはクルー元吉賢司。お陰で今や元吉はカウ社内における「元気のトップランナー」です。

報連相チャレンジ30・30
ホウレンソウしろ!と口で言われても、どこから手をつけてよいのか分からない!という新人のために用意されたチャレンジ。どんな内容でもいいから1日30回のホウレンソウカク(報告・連絡・相談・確認)を30日間積み重ねるというもの。「習うより慣れよ」という思想から来たものです。

褒め上手チャレンジ30・30
褒めることによって他人を認める心を養うチャレンジ。「人の長所を発見して褒める」を1日30回×30日間。ただし、褒めた相手から「褒め上手ですね!」と言われて初めて1カウントとなります。恥ずかしがってちゃ達成はおぼつきません。特にキャリアが長くなってきた先輩や上司にオススメのチャレンジです。

・・・ちなみに、今僕はは「褒め上手チャレンジ」を実行中。社長というポジションは油断すると知らず知らずのうちに余分な「脂肪プライド」が蓄積しやすい立場。溜まった脂肪プライドをリセットする1つの有効な手段として始めたのがこの「褒め上手チャレンジ」です。やると分かりますが「長所発見」は「短所発見」の何倍も創造力が求められる結構大変頭を使うものです。

あなたはどんな目標達成を自分自身に課していますか?

高橋康徳/株式会社カウテレビジョン

新・ 凡事徹底リスト
◎ 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
× 体重計に乗った?
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる(褒め上手チャレンジ中!)
○ 刺激に出会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、お客様に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
- ちょっとイイトコ見つけて褒める
スポンサーサイト





カウテレビ成長の記録 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2023年06月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ