fc2ブログ

筑紫女学園高校で職業講演してきます

投稿日時:2010/10/16
こんにちは高橋です。ちょっと質問です。

質問1:高校時代の「進路」ってどうやって選びましたか?
質問2:どういう経緯で、今の仕事に出会いましたか?
質問3:これから先の人生と職業について、どう考えていますか?

こんな質問、じっくり考える機会って意外と少ないもの。
ありがたいことに、今回そんな機会をいただきました。

というのも・・・実は、

今日の午後から、福岡市の筑紫女学園高校で
「職業講演」をさせていただくことになったのです。

筑紫女学園といえば、福岡が誇る名門私立高校。
お相手は、文理選択を目前に控えた高校1年生たち。

そこで僕は一体、どんな話をしてくるのか?楽しみです。

「テレビと出会い、テレビと別れ、カウTVと出会った人生」
「どういう経緯で今の仕事をすることになったのか?」

上手く話そうとせず、一生懸命話してこようと思います。
お声かけをいただいた筑紫女学園高校の先生に感謝します。

参考リンク
カウテレビジョン&高橋康徳の講演・セミナー予定

高橋康徳/株式会社カウテレビジョン

新・ 凡事徹底リスト
△ 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる
○ 刺激に出会う
◎ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、お客様に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る
△ ちょっとイイトコ見つけて褒める
スポンサーサイト





講演しました トラックバック(0)
講演ありがとうございました

今日講演をしていただいた、筑紫女学園の生徒です。
熱く語る高橋さんの姿を見て、ついブログを探してしまいました。笑


「点が線に、そして面に」という話がとても印象に残っています。
今、高校1年生である私が出会うほとんどの人は学校関係で毎日顔をあわせるため、人のつながり、というものをついつい忘れがちになってしまいます。
だからこそ、
「人生の分岐点にはいつも人の存在があった」という話にグサリときました。
今ある人とのつながりの大切さを忘れないようにしなければ。
そして、これからもたくさんの人に出会うはずですが、それらひとつひとつの出会いを丁寧に育てたいと思います。
そのためには相手を尊敬することなんですよね、人とのつきあいで一番基本的なことを忘れていました。

私も文理選択に悩むひとりなのですが、
今日の講演で、自分の将来に対するイメージが少し見えてきました。
私たち高校生に何かを伝えようとしてくれる人がいるというのは本当にありがたいことです。

そして講演が成り立ったのも、人のつながりがあってこそだと、今だからわかります。
今日は本当にありがとうございました。

内容がまとまらないうえ、長文失礼しました。


ところで、
講演の終わりがけに「まだ話したいことはあるのだけれど」のように話していらっしゃったのが気になっています、笑
もしよければ軽くでもいいので教えていただけないでしょうか?

2010/10/16 16:46 | fire

subject

コメント
今日は貴重なご講演ありがとうございました。
私も今日の講演会をきいていた筑紫女学園の
生徒のひとりです。
高橋さんのご講演をきいて物凄く鳥肌がたちました。
感激しました。感激しすぎで赤のペンで
私の手帳にカウテレビジョン
とメモをし、部活が終わって帰宅してすぐネットで
検索してこのブログにたどり着きました。
そして今、今日あった講演会のことを家族に話しています。

高校生ってとても悩みが多くて大変な時期です。
勉強も部活も友人関係も進路も・・
考えることが多すぎて日々悩んでいました。
そんな中高橋さんのご講演をきいて
人と人との縁というものがこれからある人生で
とてもおおきなカギになるということを聞いて
縁って大事だなと改めて思いました。

高橋さんも、報道記者になられて、9.11というテロが起こって
ジェシカさんというひとりの女性に出会って、カウテレビジョンに
たどり着いたんですよね!
私もこれから先なにが起こるか分からない人生で
素敵な出会い、縁に巡り合えるよう人間関係というものを
大事にしていきたいと。
そして後悔しないように1つ1つの出会いを大事にしようと
強く思えました。
高橋さんは大学時代、化学という学問だけでなく
サークルを立ち上げなさったり、オーストラリアに行かれて
バイトをされたりといろんなことに一生懸命になさったことを
きいて私も勉強だけでなくいろんなことに挑戦していきたいと思いました。


こうやって高橋さんの講演をきく機会があったのも
ひとつのご縁があってだからこそですよね。
高橋さんの講演をきくことでCOWTVにも巡り合えました。
感謝しています。

お忙しい中私たち高校生のために、講演を
してくださって本当にありがとうございました。
30分という短い時間でしたが、
濃い、濃い、濃い30分で体で聞き入る、背筋がぴんとなるそんな講演でした。

本当にありがとうございました!!

私も、、内容がまとまらないうえ長文失礼いたしました

2010/10/16 22:09 | no name

代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2023年10月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ