変人のススメ
投稿日時:2005/06/08午前1時。新宿センチュリーハイアットのソフトブレーンセミナーに潜入。ミッションはストリーミング用ビデオ撮影。宋文洲会長の30分講演した後、UFJ総研の中谷巌さんが1時間しゃべったのを撮影した。
宋会長の講演はテーマは「変人」だった。面白い。それによると、これからの時代は「資産を失う人」と「資産を増やす人」に分かれるという。
□資産を失う人・・・「安定志向」「年功序列」「組織人間」「叩き上げ」
□資産を増やす人・・・「一ヶ所に安住しない人」「組織に依存しない人」「外から来た人」
と宋会長は語る。結論として、「変化し続ける人だけが、真の安定を勝ち取ることができる」ということだ。言わば「変人のススメ」的な講演だった。
僕も「変人」の端くれとして変化の中に身を置く重要さを感じている。
ところで、わずか20分ほどで400人の聴衆の心を掴む宋会長の講演力に舌を巻いた。事の成否は抜きにしてあいまいなことは決して言わない。白か黒かハッキリさせる。外国人ならではのキッパリ口調にジョークを織り交ぜながら、流暢だが微妙にたどたどしい日本語でしゃべる。
特に目を引いたのが講演中のワンシーン。「あ、今ちょうどいい言葉を思い出しました」といきなりパワーポイントのスライドショーを解除し入力画面に戻して思いついた言葉をその場で入力する。その入力のリアルタイム感を演出の一部として使うという異端の技を披露していた。
ちなみにその思い出した言葉とは「与虎某皮」だった。中国のことわざで、虎に向かって「お前の毛皮をくれ」と頼むという故事から、「無理な相談をすること」という意味だそうだ。
この宋会長のプレゼンテーション、ぜひ見習いたい。ビデオを繰り返し見てツボを勉強させてもらうことにしよう。
※このセミナーの様子はカウティービーとソフトブレーンCM社のHPで近い将来アップします!乞うご期待。
■本日のフォト:空から見た富士山(ANA機内にて)
■今日のモチマネワード
モチマネワード122:「変人のススメ」
ランキング回復中!記事に「へぇ」があればクリックを。
■6/7(火)の凡事徹底
○ 凡事チェック
× 年間目標を読む
× 新聞(ニュース)を読む
○ ブログ書く
× 握手する
○ 大きな声で挨拶
× 長風呂読書
× 腹筋100回
○ 人(刺激)に会う:西日本リビング井上氏
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
× お礼ハガキ/メール/FAX
■ブログTOP/モチマネワード一覧へ
■さわるテレビ!COW-TELEVISION
■スピンアウト有限会社
■スピンアウトメルマガ
スポンサーサイト