fc2ブログ

おぐらのチキン南蛮、絞ってるね

投稿日時:2009/08/19

今日の名言

「目を開け、口を開くな」 (映画ゴッドファーザーより)

■「個人ブランドの育て方」 ブランドは1本のせ◎じから!

お盆の思い出より。

チキン南蛮と幼少期

20090819001.jpg

僕のふるさと延岡で発祥したと言われる有名な食べ物の1つに「チキン南蛮」がある。本当に発祥なのかは知らないが、美味しいのは間違いない。そのチキン南蛮の代表格と言えばやっぱり「味のおぐら」だろう。おぐらは国道10号線沿いに展開しているファミレスチェーンだが、僕が物心ついた30年ほど前にはあった。当時から「チキン南蛮」は看板メニューであり、僕の思い出では剣道の試合後は必ずチーム全員が「おぐらのチキン南蛮」を食べるのが恒例行事になるほど、「延岡市民食」だった。実は僕は高校卒業後、数週間だけ「おぐら旭丘店」でアルバイトをしたこともあって「延岡+おぐらは、二重の意味での里帰り」なのだ。

パワーアップした「おぐら」

20090819002.jpg

その「おぐら」がさらにパワーアップしていた!

お盆期間中の限定メニューを見て驚いた!チキン南蛮一色なのだ。レディースランチや天ぷら定食などは全てクローズ。代わりにチキン南蛮関連メニューがやたら充実している。ランチェスター法則でいうところの「商品の絞込み」が間違いなく行われていた。かなり戦略的に。

例えば、メニューはこんな感じだった。

20090819005.jpg

もも身チキン南蛮の4個セット、5個セット、7個セット(右の写真)。ミックスコンビ(ハンバーグ+南蛮)、エビフライコンビ(エビフライ+南蛮)、お子様ランチにも南蛮(下の写真)・・・徹底的に「チキン南蛮」で押し切っている!

「自社の強みはチキン南蛮」と決めて、絞り込んできている様子がアリアリと分かった。そして・・・その効果が、また凄かった。

スピード

まずスピード。厨房では次から次にチキン南蛮のオーダーが入ってくるため、見切り発車的にどんどんチキンを揚げているようで、何と僕ら家族5人がオーダーしてから、料理がテーブルに届くまでに要した時間はわずか3分ほど。ここでアルバイトしていた約20年前は軽く15分はかかっていたところだ。スピードは座席の回転数(=売上げ)に直結する。

オペレーション

次にオペレーション。チキン南蛮ばかりがオーダーで通ってくるので、調理人はずっと同じことを繰り返すことになる(=量稽古)。スピードとクオリティが上がるのは自明の理。揚げるタイミング、甘酢に漬ける時間、タルタルソースをすくう量、かける場所・量など、きっとどんどんレベルが上がるに違いない。加えてスピードも早くなる→顧客満足度UPは必至だ。

「ナンバー1になるためには絞り込め」とランチェスター経営の竹田社長から何百回と聞いてきた。それを地で行くお手本のような世界だった。業種や職種にも関係なく、都会だろうと田舎だろうと関係なく、勝つビジネスには共通点があるということだ。

PS.今日は今からナイトジョグ6キロしてきます!

(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン)

新・凡事徹底リスト
○ 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ がっちり握手!
○ さわやか元気に挨拶
○ 刺激に会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める
△ 1日5000歩・・・今から走ってきます(毎週水曜21時、6キロのナイトジョグ)


スポンサーサイト





グルメ紀行 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2023年06月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ