fc2ブログ

【戦略】人はマネできない

投稿日時:2009/04/24

おはようございます。高橋です。
今朝、社員の田中俊輔に叱られました。理由は有言不実行です。
お恥ずかしい話ですが、気の緩みが出ていたようです。猛省します。

◇2009年4月24日(金)◇ 曇りのち雨

「人はマネできない。最大の差別化要因は人だ!」

昨日の午後のこと。突然ある人物が尋ねてきた。

「高橋さんいる?」

誰かと思えば、インタークロスの栢野克己社長だった。

20090424001.jpg

栢野さんといえば、「逆転バカ社長」「小さな会社儲けのルール」「九州ベンチャー大学」などで有名な著述家・講演家だ。実はカウテレビジョンのオフィスとは目と鼻の先にオフィスがある。ご無沙汰してました!

その後しばらく福岡の企業の趨勢について栢野さんと情報交換。「Web制作の◎◎◎◎社に企業を紹介したら、たった5ページのHP制作で800万円取られた」などキワドイ話も。けど、事実だから面白い。

栢野さんは、ネット上での激しい方言ぶりから、まさに「過激派」の印象が強い。そして実際に会うと確かに過激発言も多いのだが、実は一方で、原理原則を押さえた戦略研究といい、押さえるべきところをしっかり押さえている「堅実」な印象も同時に感じる。

「過激派」としての栢野さんの側面は、他のお偉いコンサル先生たちと一線を画すための栢野さん一流の差別化要因なのだ。そういう意味で凄腕のエンターテイナーであり戦略家ということか。これは他にはマネできないだろう。最大の差別化要因は「人」なのだ。人はマネできない。


スポンサーサイト





ビジネスの秘訣 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2023年06月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ