【進歩】闘う相手は自分がイイ
投稿日時:2009/03/10ここ数日、毎日徐々に暖かさが増してきます。
COWTVの周囲でも徐々に景気の良い話が聞こえ始めました。
いよいよ萌芽のシーズンです!
◇2009年3月10日(火)◇ 晴れ

日々繰り返される仕事の中で、昨日の自分よりも今日の自分は進歩しているだろうか?例えば単純な入力作業1つとって見ても、スピードは上がっているか?正確性は高まっているか?そんな昨日の自分との戦いを意識し始めると、成長の実感が高まる。
僕は記者時代、それに気づくまでに時間がかかった。先輩記者から最初に指導されたのは、「新聞を読むのも、原稿を書く時も、ネタ取るのも、全部ゲームみたいなもんだ。他社の記者よりどんだけ先に終わらせるかの勝負だ!」と言われ、単純な僕はそれを鵜呑みにして毎日やっていた。が、他社が相手ではどうも僕は燃えなかった。
僕はそれより、昨日の自分にどう勝つか?と考える方が燃えた。シアワセだった。というのも、自分自身の成長を実感できるから。他人との比較を全否定するつもりはない。だが、競争心を煽るだけでなく、不要な劣等感を感じたり、不要な優越感で甘んじたりというマイナス側面があるのを否めない。
それよりも一切の言い訳、逃げが聞かないのが自分との戦いであり、それに勝利した時の喜びというのは、他者に勝つより100倍嬉しいと僕は感じる。
■今日のモチベーションUPワード
No.664:闘う相手は自分がイイ
○ 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ 新聞(ニュース)
○ がっちり握手
○ さわやか元気に挨拶
○ 刺激に会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める
× 1日7000歩