fc2ブログ

【景気回復02】初対面で親しくなる法則

投稿日時:2009/01/07
おはようございます。高橋です。
6時半起床も今日で1週間(7コンボ)達成です。
ちゃんと本気で取り組めば何事もできるもんですね。

◇2009年1月7日(水)◇ 晴れ?まだ暗い6時45分

20090107001.jpg昨日お会いした流通業のS社長から教えていただいた、初対面の人と親しくなるための、最強かつ超簡単な法則です。

誰にでも簡単にできるコミュニケーションの方法ですが、その効果はバツグン。実際、多くの企業のトップセールスマンや人脈作りの達人たちが、取り組んでいる手法でもあります。
 
法則「初対面の相手でも名前を何度も呼べば親しくなれる」

あなたが「株式会社ゾウテレビの田中さん」という人物と初対面だとします。
最初に名刺交換しますよね。その直後からの全ての会話を以下のように、
「普通はこう話しがち」→なのを→「こういう風に工夫」してみます。

「ご出身はどこですか?」→「田中さんのご出身はどこですか?」
「どんなお仕事をしているのですか?」→「田中さんはゾウテレビでどんなお仕事を?」
「私の仕事はコンサルで・・・」→「たとえば田中さんという方にコンサルしまして・・・」
「この商材は○○のシーンで・・・」→「たとえば田中さんの○○のシーンの時に・・・」


のように、その場で話すあらゆる会話(自己紹介、仕事紹介、例え話など)に
相手の名前を盛り込んで話していくだけです。名前を呼ぶ度に、相手との距離感が
ググッ!ググッ!と縮まっていきます。確実に。

初対面で名刺は机の上にあるので、相手の名前を忘れる心配もないですし、
繰り返し口に出すことで、自分の脳に相手の名前を覚えさせる効果もあります。

ただし!ここで忘れてはならないのは「親しみを込めて」呼ぶということ。
当たり前ですが機械的に名前を呼んでも、かえって逆効果となります。

さぁ、名前を呼んで不況を脱出しよう!!

高橋康徳/カウテレビジョン
 
今日のモチベーションUPワード
No.606:【不況脱出】カラ元気の必要な時代

凡事徹底リスト
 ○ 早起き6時半時まで 7コンボ達成!
 ○ 凡事チェック
 ○ 新聞(ニュース)
 ○ がっちり握手
 ○ さわやか元気に挨拶
 ○ 刺激に会う:流通業のS社長
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ お礼ハガキ/メール/FAX
 ○ 電話は3コール以内で出る

スポンサーサイト





ビジネスの秘訣 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2023年10月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ