お客に不便をかけない工夫
投稿日時:2007/02/23高橋です。竹田陽一社長(ランチェスター経営)の新著の出版記念講演を聴いてきました。

「お客に不便をかけないための工夫」をバッチリ教わってきました。例えば名刺。
竹田先生いわく、「名刺の真の目的は新しいお客を作るためと、お客か忘れられないためのミニカタログに過ぎない」とのこと。つまり「名刺をアート発表の場と勘違いしてお客に不便をかけるな」との教えです。
・住所や電話番号は小さ過ぎないか?
・社名とキャッチフレーズを混同していないか?
・顔写真や似顔絵は入っているか?
など、次々と飛び出す指摘に会場の大多数がギクッ!しかもトークも面白い。
「文字が小さ過ぎる名刺は、虫眼鏡も一緒に配れ!」に会場を埋めた90人がドッカーン。
こんな感じの毒舌オンパレードで1時間半会場がずーっと笑いっぱなし。さすがでした。

そんな竹田陽一先生のインタビューが、いよいよ今週末カウTVで公開です!
→カウTVはコチラから
人気ブログランキングにもご協力下さい
■今日のモチマネワード
モチマネワード470:お客に不便をかけない工夫
スポンサーサイト