ゾウを食べる
投稿日時:2006/05/18
■今日の名言
「小さいことを積み重ねるのが、
とんでもないところへ行くただひとつの道」
-イチロー(マリナーズ)-
BLOGランキング↑偉大な教訓です!
■ゾウはどう食べる?
5月18日(木) 曇り
どこかで聞いたクイズを紹介します。
問題:「ゾウはどうやって食べますか?」
(知っている人は、このまま下へどうぞ)
(知らない人は、ちょっと考えてみてから、下を読んでみてください)
答え:「一口ずつ食べる」
「そんな答えアリ?」と思いましたか?
それとも、
「なるほどね!」と思いましたか?
なんとも単純な答えですが、その回答への賛否はともかく、
このなぞなぞには、とっても深い教訓が隠されていると思います。
それは、「コツコツやることの大切さ」です。
■コツコツやること
スピンアウトでは社員は毎朝全員が各自のノートにその日の目標を書き、
朝礼で一人一人が全員に向かってその目標を発表します。
これは“保留癖”と戦うための「仕組み」です。

やらねばならないことが山積すると、ズルズルと引き伸ばしにしたまま
何日も放置してしまうことがあります。これは僕に限ったことでなく、
おそらく多くの人に当てはまる傾向ではないかと感じています。
やらずに放置しているとさらに予定が増え、どんどんやる気が失せます。
しかも、「保留」にしていることが罪悪感となって心苦しいのです。
日本電産の永守社長も
著書「情熱・熱意・執念の経営」の中でこうおっしゃっています。
「やりたくないことを先送りにしていると、いつまでもそのことが頭の片隅から離れず、
気分的にも落ち込んでしまいます」
かのイチローも1シーズンの最多ヒット数を更新した時、こう言いました。
「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行く唯一つの道」
自分の理想や目標に到達するための唯一最大の方法。
それは、【ゾウのなぞなぞ】と同じでコツコツとやり続けるしかない。
そんなシンプルな人生の原則に心動かされる今日この頃です。
PS.今日はこれから九州大学で講演させていただきます。
コツコツ積み重ねて今年8回目。去年一年の記録に並びました。
パワフルBLOGランキング←ありがとうございます!

□今日のモチマネワード
モチマネワード377:ゾウを食べる
□二千円冊の存在を忘れていませんか?
□05/17(水)の凡事徹底リスト
× 早起き7時まで
○ 凡事チェック
○ 年間目標を読む
○ ブログを書く
○ 新聞(ニュース)
○ 握手&大声挨拶:西南大の学生たち
× 長風呂読書
× 腹筋100回
○ 人(刺激)に会う:西南大の学生たち
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ お礼ハガキ/メール/FAX
■ビジネスの秘訣 ■トラックバック(0)
「小さいことを積み重ねるのが、
とんでもないところへ行くただひとつの道」
-イチロー(マリナーズ)-
BLOGランキング↑偉大な教訓です!
■ゾウはどう食べる?
5月18日(木) 曇り
どこかで聞いたクイズを紹介します。
問題:「ゾウはどうやって食べますか?」
(知っている人は、このまま下へどうぞ)
(知らない人は、ちょっと考えてみてから、下を読んでみてください)
答え:「一口ずつ食べる」
「そんな答えアリ?」と思いましたか?
それとも、
「なるほどね!」と思いましたか?
なんとも単純な答えですが、その回答への賛否はともかく、
このなぞなぞには、とっても深い教訓が隠されていると思います。
それは、「コツコツやることの大切さ」です。
■コツコツやること
スピンアウトでは社員は毎朝全員が各自のノートにその日の目標を書き、
朝礼で一人一人が全員に向かってその目標を発表します。
これは“保留癖”と戦うための「仕組み」です。

やらねばならないことが山積すると、ズルズルと引き伸ばしにしたまま
何日も放置してしまうことがあります。これは僕に限ったことでなく、
おそらく多くの人に当てはまる傾向ではないかと感じています。
やらずに放置しているとさらに予定が増え、どんどんやる気が失せます。
しかも、「保留」にしていることが罪悪感となって心苦しいのです。
日本電産の永守社長も
著書「情熱・熱意・執念の経営」の中でこうおっしゃっています。
「やりたくないことを先送りにしていると、いつまでもそのことが頭の片隅から離れず、
気分的にも落ち込んでしまいます」
かのイチローも1シーズンの最多ヒット数を更新した時、こう言いました。
「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行く唯一つの道」
自分の理想や目標に到達するための唯一最大の方法。
それは、【ゾウのなぞなぞ】と同じでコツコツとやり続けるしかない。
そんなシンプルな人生の原則に心動かされる今日この頃です。
PS.今日はこれから九州大学で講演させていただきます。
コツコツ積み重ねて今年8回目。去年一年の記録に並びました。
パワフルBLOGランキング←ありがとうございます!

□今日のモチマネワード
モチマネワード377:ゾウを食べる
□二千円冊の存在を忘れていませんか?
□05/17(水)の凡事徹底リスト
× 早起き7時まで
○ 凡事チェック
○ 年間目標を読む
○ ブログを書く
○ 新聞(ニュース)
○ 握手&大声挨拶:西南大の学生たち
× 長風呂読書
× 腹筋100回
○ 人(刺激)に会う:西南大の学生たち
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ お礼ハガキ/メール/FAX
>>「やりたくないことを先送りにしていると、いつまでもそのことが頭の片隅から 離れず、気分的にも落ち込んでしまいます」
イタタタ…
ガツンと来ました。
2006/05/19 15:07 | ろいこ
耳の痛い話に耳を傾けるのって、
なんだか楽しくありませんか?
それってもしやMっ気の証しかなぁ・・・?
2006/05/19 20:00 | 高橋