fc2ブログ

2004年WishList総括

投稿日時:2004/12/30
BLOGランキング ←1クリご協力をお願いします

2004年のWishing Listを整理した。

5月の時点で定めた82個のWishのうち、

 祝!達成→○(1点)
 一部達成→△(0.5点)
 達成せず→×(0点)

で評価したところ・・・

 ○・・・40個
 △・・・17個
 ×・・・25個

以上をトータルすると、高橋の2004総合目標達成得点は
『48.5点』となりました。(82点満点で。100点満点だと『59.1点』)

○の項目のうち「やったぜ!」と誇れるものは、
 ・法人スピンアウト設立する
 ・印税的収入への足がかりを作る
 ・FAN CLUBを発足させる
 ・自転車のタイヤが磨り減るくらい走る
 ・長風呂妄想塾のスキーム化
 ・中国に行く

△×の項目のうち「今年は達成したい!」ものは
 ・体重60キロ台に減量&キープ(71キロまで達成)
 ・海外の友人全員にメールを書く(15人中4人達成)
 ・かっこいいサングラスを買う(未達)
 ・メディアの取材を受ける(未達)
 ・友人や先祖の墓参りをする(未達)
 ・龍王ラーメンとの再会(未達)
 ・親父とサシで飲む(未達) など・・・。

総括として、2004年5月時点での自分と比べ、
今の自分が少し仕事のスタンスが変わってきたことを実感した。

それは何かというと、
5月時点では映像関係の仕事ばかりを目標として立てていたことが分かる。
(○○ディレクターとコラボ、○○番組に企画提出など、×項目の大半がテレビ絡みの目標)

これは、決してテレビの仕事に手を抜いたわけではない。
意味するものは、ビジネスのスタンスが
「テレビの仕事」から「よりスピンアウトオリジナルの仕事」へと
変化を遂げようとしていることの表れだ。

ハッキリ言って半年前までの僕はテレビ以外に「食う術」を持っていなかった。
それがスピンアウトが成立し、組織的に成長し(課題はまだまだ多いが)、
収入のウエイトを「テレビ」という、ある意味下請けの仕事から
「マイビジネス」へと移すことができつつあるのだ。

ブログにも書いたが、今年の一文字は『開』

創業一年目に蒔いたビジネスの種たちが花『開』く一年。
また、誰にでも心を『開』いて接する初心を大切にする一年。

よし次は、もう一歩具体的に。
「肉体」「精神」「経済」各面で目標だ!

□今日のモチマネワード
モチマネワード025:2004年WishList総括

BLOGランキング ←チェキ!
スポンサーサイト





季節の風物詩 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2023年06月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ