fc2ブログ

東京の奇跡(最終日)

投稿日時:2005/11/28
11月27日(日)晴れ 東京出張3日目(最終日)

13時。栗原と2人で青山へ。ストーンマーケット青山通り店へ。
新盛店長からタンザナイトの誕生石ストーリーを聞いて感動した。
こんなスタッフの言葉を引き出せれば、素敵なVTRになると確信を持つ。

続きを読む前に・・・人気ブログランキング

食事の後、フライトまでポッカリ3時間空いたので何をしようかなぁ・・・。
そうだ!前職の先輩で現テレ朝社員のK氏に電話してみよう。

KさんはTNC時代の先輩記者。TNC時代に「リストラされる小児病棟」というテーマでFNN系列28局のドキュメンタリー大賞を獲得したという超輝かしい経歴の持ち主だ。現在はテレ朝に転職し、看板番組「報道ステーション」のチーフDとしてその手腕を振るっている。
TNC時代からその仕事の量とスピードは抜群だった。時にロボットに例えられるほどに。今もその仕事ぶりは健在のようで、「報ステ」の傍ら、BSキャスターやコメンテーターも兼務しているという超人的なテレビマンだ。

そんなKさん。僕から突然鳴った1年半ぶりの電話だというのに、なぜか

「高橋!すごいタイミングで電話してきたよ。ちょうどお前のこと話してたよ!」

などと言っている。

一体どういうことだ?
どうやら今ちょうど「とあるお客さん」が来ているとのこと。

その客人とは元TNCの同僚アナウンサーの永谷と同じくリポーターの高岡さん。
永谷は先日まで一年間アフリカのウガンダに滞在していて帰国したばかりだという。

なんという偶然か!その奇跡に導かれるまま山手線に乗ってゴー。
五反田駅でピックアップしてもらいまっすぐK氏宅へ。

それは何とも奇妙な光景だった。
福岡のテレビ局で共に働いていた4人が、今なぜか偶然東京に集結している。
全員があの時とは別々の道を歩いているのだ。不思議だ。

K夫妻と長男、永谷、高岡、高橋、エルム(チワワ)の7人。
互いの近況報告をし合いながらしばしの楽しいひと時だった。

Kさん、皆さん、ホント楽しい時間をありがとうございました。


18時。高岡さんに五反田でドロップしてもらい、浜松町駅へ。
途中通過するJR恵比寿駅は電車が来るとエビスビールのCMソングが流れる。壁にもエビスビールのマークが。こんなのイイなぁ。好きだなぁ。浜松町にて大学生ジーコと合流しモノレールで羽田へ。そこで安永も合流。

が!チェックインしようとするとスカイマーク便がなんと2時間も遅れているという。困った。まぁ、今日はこの後予定もないしイイか。仕方ない。3人でカレーを食いながら待つ。

ピリ辛チキンカレー
具がほとんど入っていないスパイシーチキンカレー大盛り(840円)

そして夜12時。何とか福岡に帰り着きました。

明日からまた楽しい一週間を創っていきます!
東京でお世話になった皆さん、お陰さまで充実していました。
本当にありがとうございました。

□今日のモチマネワード
モチマネワード264:東京の奇跡

□11/26(土)の凡事徹底リスト
 × 早起き7時まで
 × 凡事チェック
 × 年間目標を読む
 ○ ブログを書く
 × 新聞(ニュース)
 ○ 握手&大声挨拶:孝太郎、わっち、ジーコ
 × 長風呂読書
 × 腹筋100回
 ○ 人(刺激)に会う:孝太郎、わっち、ジーコ
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ 10人にありがとう
 ○ 5人からありがとう
 × お礼ハガキ/メール/FAX
スポンサーサイト





恩人・仲間たち トラックバック(0)

永谷裕香さんのお顔を拝見する事が出来、嬉しくなりました。
お元気そうですね。よくTNCで見ていましたよ。
福岡に遊びに来てください。お元気で。裕香さん。

2005/11/28 13:09 | ふーたんぬるか

奇跡は東京だけで起きているわけではありません。
人は動いている限り、人や縁に日々出くわしているんですよ。
高橋君はそれをキャッチする能力がずば抜けているんですね。
久々に話して改めて感じました。
歳を重ねる毎に動きが鈍り、アンテナの錆びを実感するこのごろ。
彼の鋭気に満ちた目に、私も元気をもらいました。
今週もミラクルな毎日を。

2005/11/28 17:30 | elmの主人

ふーたんぬるかさん
コメントありがとうございます。
元気でしたよ。
またよろしくお願いします。

2005/11/28 19:11 | 高橋

elmのご主人さん
お褒めの言葉をありがとうございます。
ホントにうれしいです。ミラクルを呼べる毎日をアンテナ高く過ごします。
それと、
> 奇跡は東京だけで起きているわけではありません。
事件は会議室で起きてるんじゃない!みたいだね。
また遊びましょう!

2005/11/28 19:18 | 高橋

高岡尚代さんは、FBSでニュースを読まれていましたね。
初め見た時は、チャンネルを間違えたかと思いましたよ。
今は、福岡には居られないんですか?TNCに居られた時は
スーパーニュースで拝見していました。
地元福岡でも活動して下さい。お元気で。

2005/11/29 18:16 | ふーたんぬるか

ふーたんぬるかさん
ありがとうございます。

2005/12/01 11:15 | 高橋

代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2023年06月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ