就職×破天荒バトル
投稿日時:2005/08/28
ディライトニューヨーク社の宮内亮社長を招いてのコラボ講演会です。
さーて今日は何を話そうか・・・「お客あっての講演」ということで、
参加者の学生たちが「今一体何を求めているのか?」をヒアリングしてみました。
その結果、参加者の多くから「迷っている」という声が返ってきました。
・「自分が何をしたいのか分からない」
・「就職するか、大学院に行くか・・・」
・「東京の学生に太刀打ちできるのか不安」
・「就職できるのか不安で不安で・・・」
学生達の目はややうつろに下向き。自信なさげでした。
よし、それならばと思い、今日は目標の定め方について僕なりに話してみることに決めました。
メモの位置づけ、目標の位置づけ、積み重ね法、楽しい人生の考え方・・・など、
僕の大学時代も含めてなるべく学生と同じ目線で話そうと心がけてみました。
さて、初めは自信なさげだった学生達が・・・。
イベント終了後に寄せられたアンケートを一部ご紹介します。





宮内社長、そして学生スタッフのみんな、ありがとうございました!
■今日のモチマネワード
モチマネワード192:就職×破天荒バトル

□今週の1分間アンケート
■次回高橋講演◇9月4日DAC開校記念セミナー
■ヘビメタ社長×スピンアウト社長の就職支援イベント8.26 無事終了!
■第3回WEBクリエーション・アウォード 惜敗!
■ブログTOP/モチマネワード一覧へ
■触るテレビ!カウテレビジョン
■COWTVメルマガ
■スピンアウト有限会社
最後まで読んで下さってありがとうございます。
より多くの方にこのブログの存在を知ってもらいたいと願っています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最新人気ブログランキング
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
皆さんのワンクリックで更新のパワーをください!ありがとうございます。
■8/26(金)の凡事徹底
○ 凡事チェック
○ 年間目標を読む
× 新聞(ニュース)
○ ブログ書く
○ 握手する:大勢の学生たち、宮内亮さん、JUNさん
○ 大きな声で挨拶
× 長風呂読書
× 腹筋100回
○ 人(刺激)に会う:大勢の学生たち
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ お礼ハガキ/メール/FAX
スポンサーサイト
さすがに盛況ですね。
COW-TVには流れないのですか?
DVDで販売ですね、全世界に向けて!
高橋さんが手がけることで、作品の付加価値が高まります。
さらに、僕と組むことによって付加価値が高まることを
ワクワクしながら企てています。
夢実現プロジェクト~「楽喜笑人」~
2005/08/28 14:14 | 平野豊宏
平野さん
コメントありがとうございます。
COWTVで感想をオンエアしようかと思っていますが、
制作スタッフのスケジュールの都合もありますので
その前に一足早くテキスト公開をということで。
ぜひ一緒に何かのプロジェクトで組みたいですね。
WEBクリエーションアウォードは残念ながら受賞はなりませんでしたので
次の機会を狙いたいです。
平野さん、9月3日に東京で少し時間がありそうですので
ちょっと伺えるかもしれません。ご都合はいかがですか?
2005/08/28 19:17 | 高橋
あれ、
9月3日は埼玉で栢野克己さんのセミナーがあるのでは?
2部で宮内さんと中谷さんと僕でトークバトルするとかしないとか?
高橋さんも飛び入り参加でどうですか?
仕切りが宮内さんなんで是非是非。
実現したらいいですね。
2005/08/28 21:54 | 平野豊宏
平野さん
なるほど!それは名案ですね。
参加が可能なのか、埼玉まで行く時間があるかどうかを調べて
本気で検討したいと思います。ありがとうございます!
2005/08/29 00:43 | 高橋
いい刺激をいただきました。
ブログもこれからなるべく毎日読ませていただきます!
2005/08/29 15:56 | ピップ
ピップさん
コメントありがとうございます。
毎日コメントいただけたら最高!なんちゃって。
これからもよろしくお願いします。
2005/08/30 14:49 | 高橋
すごいぞ九州!!就職×破天荒バトルPING:
BLOG NAME
先日の九州ツアーは本当にすばらしかったです。
関東でも学生向けや企業向け、起業家向けにも
セミナーしていますが、今回のセミナーの参加者
よかったです!!!。九州のパワーをすこし感じました。
今回とてもお世話になったTAKAさんをはじめ、スピンアウト
スタッフ、学生メンバー、学生達最高!!でした。!!
このパワーでやってゆけばすごいことになる予感が.......。
将来が楽しみです。
本当にありがとうございました。
☆9.3伝説のセミナー情報
さわるテレビ「COW...
2005/08/31 21:12 | no name