fc2ブログ

仙台のスゴイ社長たち④

投稿日時:2014/10/18
仙台ツアーの最後。

東北のインターネットテレビ局「アリティーヴィー」へ。

東北の元気を世界へ



アリティーヴィーさんとは
佐藤社長の創業前に福岡までご相談に来られたご縁で、
互いに地上波出身という出自もあって、兄弟分的な存在です。

佐藤社長(僕の右隣)は元テレビ局の制作ディレクターであり、
奥さんの浜副社長(僕の左隣)は元局アナという2人が引っ張る会社です。

東北の震災で仕事がゼロになった中での家族愛の話や、
社員さん奮闘のエピソードは思わず涙が出ました。



「アリティーヴィー」 東北のインターネットテレビ局


では、カウテレビジョンの向かう先は?

ひるがえってカウテレビジョン。
今回の東北ツアーで得たものとは何だろうか?

震災を経てなお、成長を続ける経営者たちと語り合う中、
改めて自社の存在意義を考えました。

カウテレビジョンの目指す姿とは。

それは・・・

「三方よしのテレビ局」

この創業精神だけは、100年経っても変えてはならない「存在意義」だ。

「取材する人によし」
「取材される人によし」
「視聴者によし」

で三方よし。

地上波テレビ局に勤めていた頃の20代の自分は、
事件・事故・災害・不祥事などバッド・ニュースを追う日々だった。

その中で、

取材される人に嫌な思いをさせてしまったこともあった。
視聴者(社会)を暗くするニュースも多く作っってきた。
何より、自分自身が胸を張れないニュース取材も多かった。

そんな当時の自戒の念も込めて、
「三方よしのテレビ局」を創ることが、自分の使命だと思っている。


仙台ツアー、よかった!
お世話になった皆さん、ありがとうございました。

(仙台編 完結)

2014.10.19
興奮さめやらぬ東京にて
株式会社カウテレビジョン
代表取締役 高橋康徳

新・新・ 凡事徹底リスト
○ 理念チェック
○ 早起き6時まで
○ 凡事チェック
☓ 体重計に乗った?・・・東京の家にもヘルスメーター買わねば!
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる
○ 刺激会う:万代の店舗、アリティーヴィーの皆さん
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、お客様に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 寛容の精神を心がける
スポンサーサイト





カウテレビ成長の記録 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2023年10月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ