fc2ブログ

カンボジアと日本の教育

投稿日時:2014/08/03
8月2日。「国境なき教師団(公益財団法人CIESF・大久保秀夫理事長)」に学ぶ塾生の1人としてカンボジア・プノンペンの職業訓練学校を訪問しました。

その様子はYahoo!ニュースにも掲載


熱烈歓迎。ものすごいエネルギーです。




わたしとチームメイトになったSophalとMeas。

生徒と共に現地教育を体験し、教わったばかりのカンボジア語で即席スピーチまでさせてもらいました。

写真では伝わらないかもしれませんが、わたしが心打たれたのは「学べる」という機会の尊さと彼らの純粋さ。ポルポト政権時代に壊滅的ダメージを受けたカンボジアの人と教育ですが、着実に復活を遂げようとしています。20歳前後の若者が目をキラキラ輝かせながら学ぶ姿に感動しました。


情熱的な見送りにまたジーンと。

では、翻って我が国日本はどうなのか?

教育は国家100年の計。わたしたちも100年先を見据えた教育(公教育・地域教育・家庭教育・企業教育など)のあり方を、1人1人が考える時期に来ていると感じました。

今日も学べる環境に感謝。

※大久保秀夫塾は株式会社フォーバル創業者の大久保秀夫塾長の下で「在り方」を学ぶ経営塾。日本的商道である「三方よし」の価値観を世界に広める公益資本主義も推進しています。

2014.08.03
株式会社カウテレビジョン
代表取締役 高橋康徳


カウテレビ成長の記録 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2014年08月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ