カンボジアと日本の教育
投稿日時:2014/08/03その様子はYahoo!ニュースにも掲載

熱烈歓迎。ものすごいエネルギーです。


わたしとチームメイトになったSophalとMeas。
生徒と共に現地教育を体験し、教わったばかりのカンボジア語で即席スピーチまでさせてもらいました。
写真では伝わらないかもしれませんが、わたしが心打たれたのは「学べる」という機会の尊さと彼らの純粋さ。ポルポト政権時代に壊滅的ダメージを受けたカンボジアの人と教育ですが、着実に復活を遂げようとしています。20歳前後の若者が目をキラキラ輝かせながら学ぶ姿に感動しました。

情熱的な見送りにまたジーンと。
では、翻って我が国日本はどうなのか?
教育は国家100年の計。わたしたちも100年先を見据えた教育(公教育・地域教育・家庭教育・企業教育など)のあり方を、1人1人が考える時期に来ていると感じました。
今日も学べる環境に感謝。
※大久保秀夫塾は株式会社フォーバル創業者の大久保秀夫塾長の下で「在り方」を学ぶ経営塾。日本的商道である「三方よし」の価値観を世界に広める公益資本主義も推進しています。
2014.08.03
株式会社カウテレビジョン
代表取締役 高橋康徳