fc2ブログ

40歳になりました。しみじみと想う・・・今。

投稿日時:2012/05/30
本日、40歳になりました。
早いもので、人生二度目のハタチです。

今の心境を素直に言うと、
今日まで生きて来れたことに、感動しています。
色々あるけど、人生は面白いなぁと、しみじみ想います。

生んでくれた両親はもちろん、
物事を教えてくれた先輩たち、
仕事や遊びを通じて知り合えた皆さん、
高橋康徳と関わってくれた全ての方々、

お互いたった一度きりの人生の中、
奇跡的な御縁でめぐり会えたこと、そのものが、有難く。

そういう意味で、
皆さんの人生イコール僕の人生なのだと感じます。

人生80年とすると、折り返し地点・・・かもしれません。 が、

一方で、
「人生は今日終わるかもしれない」のも、また事実です。

人生は一度きり。だからこそ、

「あなたに会えてよかったよ」

そう、言われる人生でありたい。

きれいごとでなく、自分のためにも、
そうありたいと、心から願います。


まだまだ、青くさいところもある高橋です。
皆様、ひき続きお付き合いを、よろしくお願いいたします。


さあ、40代を、生きよう。


2012年5月30日の朝
高橋康徳


最近、これにはまってます トラックバック(0)

バランスシートに載らない資産って?

投稿日時:2012/05/02
「バランスシートに載らない資産がどれだけあるか?それが会社の真の価値です」

そんな話を聞かせてくれたのは、ある上場企業の創業者でした。

はたして自社には「BSに載らない価値」って一体何があるんだろうかなぁ・・・?
と、ぼんやり考えていたのですが・・・

ありました!カウテレビジョンの「BSに載らない価値」が!これ(↓)です。

カウコレ2012

お陰様でカウテレビジョンは2004年の創業から間もなく8年を迎えます。

これもひとえに多くの方にお世話いただいたお陰です。が、もう1つ、
歴史の中で見逃せないのが、共に歩んでくれた「インターン生たち」の存在です。

元はというと、僕自身が学生時代に社会人の方とビジネスさせてもらった経験が、
その後の人生ですごく役に立ったことから、今の学生たちもきっと同じ思いを
抱いている人がいるはずだ・・・それが弊社のインターンシップ制度の始まりでした。

カウコレ2012
去年・今年のインターン生 さやか・りさこ・ゆうこ

歴代インターンは既に10世代を数え、80名を超えるメンバーが巣立っていきました。
そして、いつしか卒業生たちは「カウファミリー」と呼ばれるようになりました。

そんな「ファミリー」が年に一度、大集合する場、それがカウコレです。
今年はゴールデンウィーク初日の4月29日に開催されました。

カウテレビジョンのインターンシップ卒業生たち
現役学生から卒業した先輩たちまで世代が混ざります。

以前このBLOGでも書きましたが、カウテレビジョンという会社はまだ規模が小さく、
毎年採用できる正社員の数もごくわずかです。が、そんな自分たちにでもできる
小さな社会貢献活動が、この「インターン制度」による人材輩出だと考えています。

ちなみに今年の卒業生の就職先は、総合メディカル、ジャパネットたかた、お仏壇はせがわ、
鷗州コーポレーション。さらに歴代の卒業生を見ると、NHKさいたま、リクルート、JR九州、
JR東日本、NTTドコモ、三陽商会、凸版印刷、トッパンフォームズ、オービック、九州電力、
三井住友海上、三越、西日本リビング新聞社など有名企業がズラリ。各分野で活躍中です!

そんな彼ら、年に一度こうして集まることで「あの学生時代」を思い出すといいます。

それは「あの頃を懐かしむ」だけでなく、学生時代にインターン生として何かに向けて
頑張った自分自身の「努力シーン」を思い出すことで、今の活力に繋げるんだそうです。

彼らにとって「モチベーションをメンテナンスできる“ふるさと”」。
そんなところにも、弊社の存在価値があるということを誇りに思っています。

皆さんとの奇跡のご縁に感謝します。


高橋康徳株式会社カウテレビジョン


※今回のカウコレには、ACT1の白木さん、アクサの畠中さん、アナウンサーの江崎さん、
写真家の若松さん西村さん、社会保険労務士の倉地さんらも輪に加わってくださいました。
ご参加いただき有り難うございました。ちなみに、上記写真を撮ってくださったのは、
クルー写真でお世話になっているパサレ浄水フォトスタジオの若松さん&西村さんです!感謝。
また、会場となったピエトロセントラーレの新島店長ほかスタッフの皆様にも感謝します。


新・ 凡事徹底リスト
× 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
× 体重計に乗った?
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる
○ 刺激に出会う:杉本氏、橋本氏
○ 家族、先祖に感謝
◎ チーム、友人、お客様に感謝
◎ お礼ハガキ/メール/FAX
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める

カウテレビ成長の記録 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2012年05月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ