ソウル取材日記
投稿日時:2011/08/30
取材同行したカメラマン田中俊輔。撮影しているのは、今回グランドオープンした通称「韓国の六本木ヒルズ」こと、D-Cube Cityです。総工費2300億円の巨大プロジェクト。

夜は、「眠らない街ソウル」の象徴、東大門市場を訪ねました。

道路に置かれたゴミの山!ではなく、東大門市場で地方へ送られる仕入商品の山だそうです。

二つの市場が12時間交代でオープンするため結局眠らない街ソウル。そのエネルギーは見習える点が多々ある。

韓国人のリュウさんに今回とてもお世話になりました。ありがとうございます。

今回の取材企業は日本一のアクセ企業ストーンマーケット。中村社長の密着ドキュメントです。写真は南大門市場にて。

美味しい料理もいただきました。本場のケジャン、やばウマです!ありがとうございます。

東大門市場でフルーツショップを撮影する田中カメラマン。この後、パイナップルを買いました。

パイナップル1個1000ウォン=約80円。アメ横の何分の一だろう?飛ぶように売れてました。血が騒ぐ!

桃も安い?値段を聞き忘れました。

オープン前夜のストーンマーケットソウル店。この翌日、見事に集客は大成功。スゴい大勢のお客さんでごった返しました。

D-Cube Cityのグランドオープンの朝。セキュリティガードに警戒されながらセレモニーを撮影。

施設内部です。

ちなみに今回の為替レートはこんな感じでした。
ストーンマーケットさんをはじめ、ソウルでお世話になった皆様方、ありがとうございました。
高橋康徳 カウテレビジョン