fc2ブログ

九州大学の非常勤講師になりました

投稿日時:2010/05/25

【DVD】ランチェスター経営の総本山・竹田陽一社長のリーマン時代を聞く!

20100525001.jpg

「学生に一番伝えたいことは何ですか?」

こう聞かれたら、決まってこう答えます。

「出し惜しみするな!特に男子たち!」

学生に一番伝えたいのは、「直感」の大切さ。

かの岡本太郎氏の名言に、そのヒントがあります。

岡本太郎先生に学ぶ「直感」の尊さ

「土台、芸術なんてものは4、5歳の子供が一番上手いんだ。
理屈をつけて、上手くやろうなんて魂胆が入った瞬間に、
芸術なんてものは、とてもつまらないものになる。(岡本太郎)」

ある意味で、人生=芸術です。
自分の人生は歴史の中でただ1つ、他人に正解なんてない。

だから、「理屈」であれこれ考えるより直感の大切さを信じる。
巷の情報もいいが、それよりもっとずっと、「直感」を信じたい。

・自分が「好き」と感じた価値観を信じ、そこに全力投球する。

「ゆるさ」や「草食系」がもてはやされ、あたかも「腹を括らない生き方」が
推奨されるかのような昨今だが、僕が知る限り、100社以上の取材で感じた

「実社会でモノを言うチカラ」とは、「瞬間の燃焼力」や「今を生きるチカラ」だ。

なぜ「特に男子」なのか?

女子は男子に比べ、より直感で判断し即行動する傾向がある。
一方男子は、失敗を怖れて「あっちもこっちも」と迷っている者が多い。

そうして出し惜しみする間に、直感+行動力で女子がどんどんイスに座る。
気が付くと男子が座るイスはなくなって・・・というケースをよく見るのだ。

だからこそ

「がんばれ男子学生」と言いたい!

もうすぐ肉食系の時代がやってくるぞ!!
「草食系」の揺り戻しが間違いなく来るんだ。

オスの本能と行動力を思い出せ!!がんばれ!!

情報に踊らず、行動力を発揮!失敗したら次やればいい!
効率も重要かもしれないが、それ以上に「闘う本能」が大事!!

なんでこんなことを?

実は・・・九州大学の非常勤講師に指名されました。(写真)

とにかく、がんばろう!オトコ諸君!

高橋康徳/株式会社カウテレ ビジョン

新・ 凡事徹底リスト
× 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる
○ 刺激に 出会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、お客様に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で 出 る
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める

【TOPIC1】間もなく開催!動画活用セミナーは5月27日!

【TOPIC2】ランチェスター経営戦略の総本山・竹田陽一社長の生い立ちDVD!



講演しました トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2010年05月 >>

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ