九州大学の非常勤講師になりました
投稿日時:2010/05/25【DVD】ランチェスター経営の総本山・竹田陽一社長のリーマン時代を聞く!

「学生に一番伝えたいことは何ですか?」
こう聞かれたら、決まってこう答えます。
「出し惜しみするな!特に男子たち!」
学生に一番伝えたいのは、「直感」の大切さ。
かの岡本太郎氏の名言に、そのヒントがあります。
■岡本太郎先生に学ぶ「直感」の尊さ
「土台、芸術なんてものは4、5歳の子供が一番上手いんだ。
理屈をつけて、上手くやろうなんて魂胆が入った瞬間に、
芸術なんてものは、とてもつまらないものになる。(岡本太郎)」
ある意味で、人生=芸術です。
自分の人生は歴史の中でただ1つ、他人に正解なんてない。
だから、「理屈」であれこれ考えるより直感の大切さを信じる。
巷の情報もいいが、それよりもっとずっと、「直感」を信じたい。
・自分が「好き」と感じた価値観を信じ、そこに全力投球する。
推奨されるかのような昨今だが、僕が知る限り、100社以上の取材で感じた
「実社会でモノを言うチカラ」とは、「瞬間の燃焼力」や「今を生きるチカラ」だ。
■なぜ「特に男子」なのか?
女子は男子に比べ、より直感で判断し即行動する傾向がある。
一方男子は、失敗を怖れて「あっちもこっちも」と迷っている者が多い。
そうして出し惜しみする間に、直感+行動力で女子がどんどんイスに座る。
気が付くと男子が座るイスはなくなって・・・というケースをよく見るのだ。
だからこそ
「がんばれ男子学生」と言いたい!
もうすぐ肉食系の時代がやってくるぞ!!
「草食系」の揺り戻しが間違いなく来るんだ。
オスの本能と行動力を思い出せ!!がんばれ!!
情報に踊らず、行動力を発揮!失敗したら次やればいい!
効率も重要かもしれないが、それ以上に「闘う本能」が大事!!
■なんでこんなことを?
実は・・・九州大学の非常勤講師に指名されました。(写真)
とにかく、がんばろう!オトコ諸君!
■新・
凡事徹底リスト
× 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる
○ 刺激に
出会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、お客様に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で
出 る
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める
【TOPIC1】間もなく開催!動画活用セミナーは5月27日!
【TOPIC2】ランチェスター経営戦略の総本山・竹田陽一社長の生い立ちDVD!