fc2ブログ

朝は金、昼は銀、夜は胴

投稿日時:2009/12/17

「朝は金、昼は銀、夜は胴」

おはようございます。今日も6時半起きの高橋です。

20091217002.jpg

「朝が早い人は成功する」とは、耳にタコが出来るほど聞いた話。が、これがなかなか続かない。僕も過去に何度もトライしては「三日坊主」で終わってきた張本人です。(恥)

ところが!

今回はその苦手な「早起き」が1年近く続いています。2009年1月からスタートして既に11ヶ月が経過。今では「続く」というレベルを超えて、「習慣」となったのを感じます。しかし一体なぜ、これまで何度も失敗してきた早起きが今回に限って続いている(習慣になった)のでしょうか?

早起きが習慣になった理由

その秘訣は「目覚まし時計を増やす」でも、「彼女のモーニングコール」でもありません。

ただ1つ、「早起き仲間・山内さんの存在」にあります。

20091217001.jpg

「早起き仲間」は福一不動産の古川社長に教わったもの。その定義とは、「毎朝◎時に起きよう!と決めた2人以上の同志」のこと。僕の場合はアクサ生命の山内さん(上の写真、動画キャプチャでスミマセン!)。僕ら2人は数年前からの早朝勉強会の仲間でした。共に、早起きするぞ!という意思はあったものの、それがなかなか続かないという共通の課題を抱えていました。

そんな2人が「早起き仲間」として手を組もうと決めたのが約1年前。話し合って設定した早起き時間は6時半。起床したら、互いに相手に電話をかけ、キチンと起きていることを宣言するだけ。わずか1~2分の作業ですが、これが実に多くの効果を生んでくれます。

・早起き仲間に恥をかきたくない!という衝動
・TELによって耳と口と脳を動かすことによる目覚まし効果
・自分がTELしなければ相手からかかってくるリスクヘッジ など

こうしたいくつもの要素が絡み合って、僕らの早起き計画は11ヶ月間継続中です。

さて、あなたは早起きするためにどんな工夫をしていますか?

高橋康徳/株式会社カウテレビジョン

新・凡事徹底リスト
○ 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ がっちり握手!
○ さわやか元気に挨拶
○ 刺激に会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める



恩人・仲間たち トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2009年12月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ