fc2ブログ

カウテレビジョン2009年10大ニュース!

投稿日時:2009/12/28

2009年12月28日(月)

今日で2009年も仕事納めです。皆さん今年も一年間、カウテレビジョンをご愛顧いただきありがとうございました。僕が独断で選んだ2009年の「カウテレビジョン10大ニュース」を発表します!

1位:社長室101達成記念パーティー

20091228004.jpg

今年はなんと言ってもコレに尽きます。2009年4月2日、インターネットテレビ局カウテレビジョンの開局以来の念願だった社長出演101社到達を記念してホテルオークラでパーティーを開催させていただきました。

その時のドキュメント映像はコチラ。

出口の見えないトンネルを走り続けてきた僕らにとって、このパーティーは光明でした。多くの社長からいただいた励ましの声の1つ1つに感謝いたします。これからも気を緩めずに走り続けて参りますので、皆様どうぞ宜しくお願いいたします。

2位:スーパーウーマン篠原万樹絵が入社!
6月、カウテレビジョンに衝撃が走りました。その時のBLOG記事がコレ

3位:社長室101の進化系「成功社長のロックフェス」始動!
多くの視聴者からご要望があった企画についに着手!110人の社長のインタビューから共通の「成功の要素」を抜き出した「成功社長のロックフェス」です。その第一弾DVDとなる「成功社長のリーダーシップ編」がコチラです!

4位:COWTVの会員登録5000人突破!
コツコツと積み重ねてきた会員登録者がついに5000人を突破!なんと登録視聴者の半数近くが「社長・フリーランス・個人事業主」という経営者層というのもユニークな特徴です!

5位:万博まで1年!上海視察

20091228002.jpg

シルバーウィークに2泊3日で中国・上海へ!制作チーフの田中俊輔と2人で万博前の盛り上がる中国経済の底辺を視察してきました!写真は南京路の路地裏にある有名パン屋の前で蒸しパンを売る根性の座ったおばちゃんと田中。「ハウチーハウチー(美味しい)」を連呼していたら、あっという間に売り切れました!上海でも「客の声」は販売に効果的!

6位:イタリアワイナリー密着ロケ
3月と9月に2度の渡航でストーンマーケットさんのBrillanteプロジェクトに密着。イタリアのワイナリーの貴重な映像を収録してきました!

7位:学ぶ組織へ!カウテレビジョン研修メニュー強化!
カウテレビジョンの成長の合言葉は「クルーの日々の成長こそが、チームの日々の成長」です。職業柄、とにかく学ぶ機会の多い組織ですが、その強みを最大限に活かしてどんどん学び、成長し続ける存在であり続けたいと思っています。クレド研修、早朝研修、散歩MTG、メール研修などの研修群で日々、人格と能力を高めています。

8位:コア能力を鍛えろ!延岡合宿3年目に突入!

20091228003.jpg

10月9日~11日の2泊3日で、今年も宮崎県延岡市にCOWTVクルーの強化合宿に行ってきました。

合宿の目的は「コア能力の強化」。制作部とお客様部の各クルーが1つにテーマを絞り込み、そのテーマ「のみ」を3日間ひたすらに繰り返し練習し続けるというストイックな合宿です。合宿の最後には、映像企業のカウテレビジョンらしく「1年後の自分へのビデオメッセージ」という毎年恒例の行事も行いました。2010年、この合宿の真価が、問われます!

9位:小さな会社のブランドDVD発売!

20091228005.jpg

「小さな会社のブランド戦略」の専門家である村尾隆介さんと「戦わない経営」の著者の浜口隆則さんを招いてのダブルセミナーを開催。カウテレビジョンが映像のプロとして責任を持ってDVDを制作しました。DVD発売直後から大勢のお申込みをいただき、一時は梱包・配送がパニックになりそうになるほどの状況でした。このDVD事業は「成功社長のロックフェス」と併せて、2010年のカウテレビジョンの新事業の柱として成長が期待されます。

10位:カウボーイタイムズ2周年突破!
2007年8月にスタートした動画ニュースレター「カウボーイタイムズ」が無事に2周年を突破!「2」にこだわった特集が上場企業の経営トップらから意外な評判を呼ぶという予想外の結果に、企画した僕ら自身が驚く結果となりました。

11位以下も発表します・・・

11位:健康!COWTVナイトJOGクラブ発足
大学までバスケットボールで心肺機能を鍛えてきたスタミナ太郎の元吉賢司(新入社員)を部長に、2009年6月に発足したCOWTVナイトJOGクラブ。10年以上運動から遠ざかっていただけに最初は心配でしたが、やがて大濠公園を3周6キロ走れるようになりました。

12位:既存クライアントへPPPTVアクセス報告開始!
篠原万樹絵の登場によりスタートしたのがこのアクセス報告。クライアント企業との連携をより強めるために週に2度の定期訪問を開始しました。

13位:インターンシップ生続々登場!
野田亜耶奈、古賀美由起、比嘉美早紀、松尾直樹、王丸友理香、山浦彩、水越理恵、祝原由莉、松岡純也と、多くの学生がここで学び、巣立っていきました。

14位:インターン生の制作番組「COWTVブランド白書」
秋季インターンシップ生の水越理恵と祝原由莉の2人が街頭に出て見事に100人インタビューに成功!断られても断られても立ち向かっていく彼女たちの姿は、僕らクルーに大いに勇気を与えてくれました。

15位:沖縄No.1地域ブランド「モンパチフェス」を視察!
沖縄の地域ブランドとして圧倒的な人気を誇るロックグループ「モンゴル800」が主催するロックフェス「モンパチフェス」の第1回に参加してきました。目的は「成功社長のロックフェス」のための視察です。圧倒的なカリスマ性と会場の盛り上がりを肌で直接感じ、ビジネスDVDやライブの世界にも音楽の風を持ち込みたいと感じました。

その他にも嬉しい出来事が・・・

また、個人的に思い入れが強かったのは、「村尾隆介さんとコラボで仕事ができた」こと。これは独立のきっかけをくれた恩人への恩返しという意味合いが強く、僕としては2003年8月22日以来ずっと願ってきた宿願が叶った出来事でした。他にも、速読3日間集中講座に参加、WEB通販のトンゼミ参加など、学びも多くありました。

最後に、本業では・・・

そして本業の「映像制作事業」では、2009年の一年間も多くのクライアント企業の映像を作らせていただきました。アニーグループさんのPROBODYリポート、ストーンマーケットさんのタイのドキュメント、同じくイタリアのワイナリーのドキュメント、総合メディカルさんの社是・社訓インタビュー、ONOグループさんのブライダルサービス、積水ハウスさんの分譲マンションDVD、ハーツさんの出張手配代行サービスDVD、堀内弁護士の法律相談番組、そして、スターブラン ドさんのブランドDVD3部作など他にも多くの映像を作らせていただきました。クライアント企業の皆様に心から感謝いたします。来年はもっとお役に立てるよう頑張らせていただきます。

(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン)




カウテレビ成長の記録 トラックバック(0)

マイクレド(浜口隆則+村尾隆介:著)かんき出版

投稿日時:2009/12/27

あなたは自分のルールを持っていますか?

20091227001.jpg

最近読んだ本。経営者であろうとなかろうと、役に立ちそうな本です。

現代の不安の「正体」とは

個人主義の風潮によって「社会規範」が希薄になってきた昨今。社会から規範という「軸」がなくなり、私たちは「自由」を手に入れた。しかし、この「基準なき選択肢」は、逆に私たちを不安にさせている。つまり、現代の不安の正体とは、「自由」なのだ!・・・浜口さんの論理性は、モヤモヤした得体の知れない不安の正体を「これだ」と言い当ててくれる説得力と力強さがあります。

また後半の、村尾隆介さんパートでは、具体的な事例を引きながらクレド作りを解説していて、これもまた味わい深い。Ryuさんのブログでいつも読んでいるポップでウィットに富んだあの感じで、軽快サクサクと読み進めることができます。

天使の仮面をかぶった怪物

この本の中で、僕が一番心に残っているのが以下の文章です。

「この怪物が一筋縄でいかないのは、外見は天使の姿をしているということです。自由は、一見、天使の姿をしています。だから、誰からも恐れられません。誰もそこに恐怖を感じません。「自由はいいなあ」と思うだけです。しかし、そういった隙に、怪物は、天使の姿をしながら私たちを悩まし続けているのです。私たちは、その怪物を手なずける術を手に入れなければなりません。」(マイクレド P.51より引用)

この怪物「自由」を手なずけるためには・・・という論旨でマイクレドの必要性と作り方が解説された本です。混迷する現代社会の中で、右に行こうか左に行こうか迷っている方にとっては、人生の啓示にすらなるかもしれないと思う一冊です。

ちなみに、この本の著者である浜口隆則さん+村尾隆介さんの極めて珍しい「ダブル講演」を収録したセミナーDVDの制作をカウテレビジョンがお世話させていただきました。どれくらい珍しいかと言うと、上記共著の発表セミナーですら著者2人が揃い踏みすることはなかったのだとか。→ブランドゼミナールDVD(vol.3)

(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン)

新・凡事徹底リスト
○ 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ がっちり握手
○ さわやか元気に挨拶
○ 刺激に会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める

カウテレビジョンの追加採用の募集が始まりました!詳しくはクルーBLOGにて!




この本に影響を受けました トラックバック(0)

経営計画書2010を策定中

投稿日時:2009/12/27

2010年の計画書策定のテーマは「選択と集中」

経営計画書も年々学習して少しずつグレードを上げてきています。

今年の策定のポイントは「選択と集中」。人材育成、商品開発、新規営業、継続営業など、多くの局面で「選択と集中」が必要です。

事業を発展させるためにはトライ&エラーが不可欠だが、トライした項目を整理統合するのは意外と忘れがち。人は一旦始めてしまうと、やることがフツーになってしまい、改めてその意義や必要性を考え直す時間はなかなか持たないものです。慣性の法則ですね。毎年この時期は、その慣性の法則に逆らって、「本当にこれは必要か?」を再度問い直すための時期なのです。

今、カウテレビジョンの収益構造の中心は制作部門です。その偏りを制作部門から「映像販売とレンタル部門」に移行させたい考えています。その目標に向けてどんな手を打つのか?「変わり続ける者のみが、生き残る」と言ったダーウィンの進化論を信じて、カウテレビジョンも2010年さらに変化を続けます。

(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン)

※昨日の鳩山総理はニセモノだったようです。朝になったら消えていました。




季節の風物詩 トラックバック(0)

twitterの謎

投稿日時:2009/12/26

たったいま届いた、1通のメール。

20091226001.jpg

これはホンモノなのでしょうか?だったら面白いけど・・・。

twitterはまだまだ謎が多いなぁ・・・。

(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン)



最近、これにはまってます トラックバック(0)

損しないXmasプレゼント

投稿日時:2009/12/25

私たちは、損することが嫌いです。

買い物でも、コンサートでも、映画も、レストラン、ホテルも・・・

とにかく損をするが大嫌い!それが人の性。

そんなあなたのために「損しないDVD」を作ってみました。

20091225001.jpg


【解説】・・・私たちCOWTVが成功社長のインタビューを開始して約5年。これまでに積み上げた事例の数は番組本数で800本以上。その膨大なストックの中から「テーマ毎に成功物語を抽出」してDVDにまとめたものです。一度の買い物で社長24人分のリーダーシップ論をまとめて勉強できる。名づけて「成功社長のロックフェスDVD」です。

従来のビジネスDVDは「単独講演(ソロ)」が中心でした。けど、それだと失敗の可能性が高すぎる。僕らは、お客さんの「失敗したくない」という願望を実現するために「ソロ」から「フェス」に移行しました。いわば「ビジネス界初のリスクヘッジされたDVD」です。→「損しないDVD」はコチラから!

20091225002.jpg

さらに!Xmas限定で損しないのが、コレ↓

【解説】・・・上で紹介した「成功社長のロックフェスDVD」を、COWTV視聴者限定でXmasプレゼントします。応募期間は12月24日~31日までの1週間。昨日から続々と応募者が集まってきています。ご興味ある方、COWTVからのXmasプレゼントにどうぞご応募下さい。抽選で3名様に成功社長のロックフェスDVDの「リーダーシップ編vol.1+vol.2」か「リーダーシップ編Vol.3+vol.4」のいずれかをプレゼントします。→「Xmasプレゼント応募」はコチラ!

というわけで、Merry Xmas!

(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン)

【採用】カウテレビジョン新卒・中途エントリー受付中!




セミナー・講演DVD トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2009年12月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ