fc2ブログ

故郷の経営者が福岡に集う

投稿日時:2009/07/10

◇2009年7月2日(木)曇り◇

あなたの会社の経営者の出身地はどこですか?

福岡で活躍中の社長さんの中には、全国各地から縁あって福岡に来てそのまま根を張っておられる方も結構多いです。僕自身も福岡の地を心から愛して企業活動をしていますが、元を辿ると「宮崎県延岡市」の出身です。九州の田舎から夢を持って福岡へやってきた1人です。

20090710001.jpg

そんな「宮崎県」出身の経営者が集う会がこの度発足し、その末席に加えていただくことになりました。会の名は「(仮称)在福宮崎県出身者経営者の会、(略称)在福宮経会」。その第2回例会が7月2日に博多駅筑紫口の八仙閣で開かれました。右の写真はその時に撮っていただいたもの。小山田会長とご一緒にパチリと。

在福宮経会のそうそうたる先輩方

どんな経営者が在籍しているのか?というと、結構スゴイです。上記の総合メディカルの小山田浩定会長をはじめ、キャタピラー九州の牧卓彌会長、ヤマエ久野の柳川信会長、福岡工業大学の鵜木理事長、アダル(業務用家具九州No.1)の武野重美社長、「宝石のゆきざき」でおなじみのジェム・キャッスルゆきざきの柚木崎政秋社長など、そうそうたる方々が約40人が名を連ねておられます。誇らしい同郷の先輩方です。

20090710000.jpg


福岡を新たな故郷として

故郷を離れ異郷の地に根を張り、事業を営んでいくのは大いなる挑戦ですが、時に、心細さを感じたり何かに救いを求めたくなることも正直あります。そんな時、同郷の先輩たちに話を聞いていただくだけでスッと心が軽くなります。こうした会合は、小さな会社から大企業まで、どのステージにいても貴重な場のようです。お声かけをいただいた小山田会長に心から感謝申し上げます。

そうそう!小山田会長といえば、タイミングよくCOWTVの「社長室101」で新しいインタビューがUPされましたので、どうぞお楽しみ下さい!

20090710002.jpg

たった一代で社員総数2500人、東証一部上場企業を築き上げた創業者が一体どんな想いでビジネスをしているのか、企業規模の大小に関係なく必見のインタビューです!

総合メディカル小山田浩定会長(社長室No.019)の番組はコチラ

【予告】来週は三好不動産の三好修社長のインタビューが公開予定です!

高橋康徳/株式会社カウテレビジョン



自己紹介 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2009年07月 >>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ