fc2ブログ

【陽転】心配するな一休みしよう

投稿日時:2009/03/04
20090304002.jpg佐賀県基山町に「丸幸ラーメンセンター」って人気店があります。
今日、付近であった撮影ロケのついでに久々の訪問。美味!絶品!
あなたのイチオシのラーメン店を教えていただけませんか?
(←写真は学生クルーのみゆき、天野商事のお米とパチリ!)

◇2009年3月4日(水)◇ 曇り

「心配するより、まぁちょっと一休みしよう」

20090304001.jpg何かが上手くいかない時、休憩時間をも返上して達成に躍起になっている自分がいる。

しかし往々にしてそんな時は休む方がいい。
休まず努力を続けても、一旦崩れたリズムのままでは調子はなかなか上がらない。

だから思い切って休む。例えば30分間ソファで昼寝をするとか。リズムが悪い時は、休んで頭を切り替えるのが僕のやり方。これは記者時代から変わっていない。

そうするためには、腹をくくるということが大事なのだろうと感じる。腹をくくって「えいやっ!」と休んでしまい、リズムを立て直そうとすることにエネルギーを使うことが肝要だ。

「病は気から」の諺と同様に
「まずはリズムから正す」という考え方。

そんな考えも大いにアリだと思う。昨今の不況脱出にも同じことが言えないだろうか?

高橋康徳/カウテレビジョン

今日のモチベーションUPワード
No.659:心配するな一休みしよう

凡事徹底リスト
 ○ 早起き6時半時まで
 ○ 凡事チェック
 ○ 新聞(ニュース)
 ○ がっちり握手
 ○ さわやか元気に挨拶
 ○ 刺激に会う
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ お礼ハガキ/メール/FAX
 ○ 電話は3コール以内で出る
 ○ ちょっとイイトコ見つけて褒める
 ○ 1日7000歩:7544歩(ギリギリ成功!)


信念みたいなもの トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2009年03月 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ