【陽転】心配するな一休みしよう
投稿日時:2009/03/04
今日、付近であった撮影ロケのついでに久々の訪問。美味!絶品!
あなたのイチオシのラーメン店を教えていただけませんか?
(←写真は学生クルーのみゆき、天野商事のお米とパチリ!)
◇2009年3月4日(水)◇ 曇り
「心配するより、まぁちょっと一休みしよう」

しかし往々にしてそんな時は休む方がいい。
休まず努力を続けても、一旦崩れたリズムのままでは調子はなかなか上がらない。
だから思い切って休む。例えば30分間ソファで昼寝をするとか。リズムが悪い時は、休んで頭を切り替えるのが僕のやり方。これは記者時代から変わっていない。
そうするためには、腹をくくるということが大事なのだろうと感じる。腹をくくって「えいやっ!」と休んでしまい、リズムを立て直そうとすることにエネルギーを使うことが肝要だ。
「病は気から」の諺と同様に
「まずはリズムから正す」という考え方。
そんな考えも大いにアリだと思う。昨今の不況脱出にも同じことが言えないだろうか?
(高橋康徳/カウテレビジョン)
■今日のモチベーションUPワード
No.659:心配するな一休みしよう
■凡事徹底リスト
○ 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ 新聞(ニュース)
○ がっちり握手
○ さわやか元気に挨拶
○ 刺激に会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める
○ 1日7000歩:7544歩(ギリギリ成功!)