【景気回復06】企業ドックの必要性
投稿日時:2009/01/11慣れないホテルの朝もなんとか6時半起床成功@11コンボ達成。
昨日は記者時代の同期池崎キャスターの結婚式でした。お幸せに!
◇2009年1月11日(日)◇ 東京・晴れ
人に人間ドックがあるように、企業にも企業ドックが必要だと思います。
定期的に商品・集客・顧客維持・財務・次期展望などを診断して、
会社が名実ともに成長しているのかを確かめる「企業ドック」です。
実は今日はカウテレビジョンにとって年に2回の企業ドック。
カウ創業期からのコンサルタント(東京在住)とこれから会って
ロングインタビューされてきます。
アントニオ猪木の闘魂注入ではありませんが、
東京スタンダードの刺激を注入されつつ、自社を振り返る良い機会です。
それでは、いってきまーす。
(高橋康徳/カウテレビジョン)
■お会いした社長に感謝(1/10土曜日)
テレビ西日本TNC(前職)別府隆文会長、JRP池崎美代子専務理事
■今日のモチベーションUPワード
No.610:【景気回復】企業ドックにいってきます
■凡事徹底リスト
○ 早起き6時半時まで 11ンボ達成!
○ 凡事チェック
○ 新聞(ニュース)
○ がっちり握手
○ さわやか元気に挨拶
○ 刺激に会う:池崎結婚式の演出と映像
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
- 電話は3コール以内で出る