【景気回復13】笑顔を増やそうプロジェクト
投稿日時:2009/01/26福岡は雪は止みましたが依然として寒い日が続いてます。
6時30分起床に寒さが堪えますが、山内さんのお陰で何とか起きれてます。
◇2009年1月26日(月)◇ 曇り

オフィスビル内でよく会うある人物について、こんな話が出た。毎日早朝から12階建てのビルの各フロアを数人の女性が掃除してくれているのだが、その1人がどうも表情が暗く見えるというのだ。
そこで、カウテレビジョンの社内では今、
「おばちゃんを笑顔にしようプロジェクト」が進行中だ。
・廊下で会ったらニコヤカに「お疲れ様です」
・弊社オフィスに来たときには全員でニコヤカに「こんにちは~」
・帰り際には全員でニコヤカに「ありがとうございました!」
たった3つのことを実行するだけだが、少しずつ効果が表れてきたように感じる。時々見せてくれる恥ずかしげ+嬉しげな表情がそれを物語っている。しかもやってるこっちまで楽しくなってくるから不思議だ。
「人は鏡の性質を持っている」と言う。
「相手が暗ければ、こちらまで暗くなる」
「相手が怒っていれば、こちらまで怒りっぽくなる」
ということだが、これを逆で考えると、
「相手が暗くても、こちらが明るく接すれば、相手も明るくなってくれる」
「相手が不機嫌そうでも、こちらが楽しく挨拶すれば、相手も楽しくなる」
要は、どちらに主体を置くのか?ということ。
相手に依存するのか、自分で理想の境地を切り開くか、だと思う。
(高橋康徳/カウテレビジョン)
■今日のモチベーションUPワード
No.625:笑顔を増やそうプロジェクト
■凡事徹底リスト
○ 早起き6時半時まで 4コンボ
○ 凡事チェック
× 新聞(ニュース)
○ がっちり握手
○ さわやか元気に挨拶
○ 刺激に会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る