fc2ブログ

従業員満足の追求は思いやりの気持ちから

投稿日時:2008/01/31
◇2008年1月31日(木)◇ 曇り時々雨(寒い)

今日は従業員満足(ES)の追求について。

北九州で有名な美容室バグジーさんでは、毎日の朝礼で店長が「昨日のファインプレー賞」を発表し、一ヶ月間で最もファインプレーを集めたスタッフに、店長が自分自身の有給休暇を提供するそうです。(ビジネスビデオで出ていました)やっぱりスゴイ会社ですね。こうしてチームワークで従業員満足を高めていく仕組みと心。それがあるのもスゴさのポイントなのでしょうか。


カウでは?

僕らカウティービーでは、有給休暇とはいきませんが、毎月月末に「カウ社長賞」というものを発表しています。その1ヶ月間で最も社内に良い影響を与えたクルー1人を表彰し、額入りの表彰状とささやかながら金一封を贈呈しています。

ちなみに今月の受賞者は天野君。
コツコツと地道に積み上げることにかけては一級品の彼です。

20080131cowmonthly.jpg


社内表彰の落とし穴

ただし、こうした社内表彰の制度には注意すべき点があると思います。それは、「決して贈呈する側の価値観の押し売りになってはいけない」ということ。

贈呈する者は、その賞にふさわしく心の底から感謝の気持ちを表し、言葉だけでなく「心を添えて」賞を贈ることが肝要だと感じています。しかも、受賞者に対してだけでなく、他のクルーに対しても同じくらいの感謝を込めねばならないと感じています。

チームワークあってこその賞ですから。

高橋康徳

今日のモチマネワード  
モチマネワード530:従業員満足の追求は思いやりの気持ちから

凡事徹底リスト
 ○ 早起き7時まで
 ○ 凡事チェック
 × 新聞(ニュース)
 ○ がっちり握手
 ○ 大声挨拶
 ○ 刺激に会う:CSコーポ佐藤さん
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ お礼ハガキ/メール/FAX


カウテレビ成長の記録 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2008年01月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ