一年の計は経営計画書にあり
投稿日時:2008/01/04僕らカウテレビジョンも今日4日から仕事始めです。
本年もどんどんコンテンツを発信していきます。
さて、今日は一年の景気づけということで「経営計画書」を発表しました。
というのも、実は去年社内で実施した性格診断で、僕自身の診断結果で「行動力はあるが見通しが甘い」とバッチリ指摘されたのでした。
「将来ビジョンを明確に描き、向かうように努力しましょう」という診断結果に、自分でも思い当たるフシがあったので、「よし!」と一念発起して今年は正月返上で「経営計画書の策定」に挑みました。
具体的には、2008年の1年間について、ビジョン、商品、教育、報酬など、会社の進んでいく方向と、社会が求める形とを、どうリンクさせていくのかを項目ごとにまとめた資料を作成し、クルー全員の前で発表しました。
ところで、カウTVという組織は議論を恐れないクルー多いのが特徴で、「計画」を提示して意見を求めると、あれやこれやと議論が始まりました。
僕一人の頭で決めるよりは、クルーと前向きに練った上での方針の方が面白いに決まっているので、彼らの意見にできるだけ耳を傾けてみます。議論を交わし、より上策を練りながら経営計画書のグレードUPを図りました。
お陰で今年もクルーの給料もUPさせることができそうですし、去年よりもさらに刺激的で楽しい一年間を過ごすことができそうです。そんな予感を感じることができまた、今日の3時間でした。
明日はパソコンのOS総インストールです。楽しんでいくぞ!
(高橋康徳)
■今日のモチマネワード
モチマネワード519:一年の計は経営計画書にあり
■凡事徹底リスト
△ 早起き7時まで:7時15分
○ 凡事チェック
○ 新聞(ニュース)
◎ がっちり握手
○ 大声挨拶
○ 刺激に会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX