fc2ブログ

御寺・泉涌寺を訪れる

投稿日時:2007/11/11
■今日の名言
 「人づくりとは思いやりと我慢から」
  -(小野屋という居酒屋にあった色紙より)-

◇11月10日(土)◇ 晴れ


京都に撮影で行ってきました。
行き先は「泉涌寺(せんにゅうじ)即成院(そくじょういん)」。


泉涌寺という御寺

泉涌寺は皇室の菩提寺。別名を「御寺(みてら)」と呼ばれ、
かの聖徳太子や中大兄皇子として知られる天智天皇をはじめ、
最近では、明治・大正・昭和天皇などのご尊牌が納められています。


これぞ皇室の証

特別のお計らいで枯山水の庭園を望む茶室でお茶をいただいたのですが、
出てきたお茶菓子に「菊の御紋」の刻印があるのに圧倒されました。

泉涌寺でいただいたお茶菓子には菊の御紋が!

また、泉涌寺では「楊貴妃観音像」も拝むことができます。
絶世の美女とうたわれた楊貴妃を偲んで玄宗皇帝が彫らせたといわれる
楊貴妃観音像は、その名にふさわしくとても美しい秘仏で、
一年を通して全国から大勢の「美人祈願」の参拝客が訪れています。


即成院とは

泉涌寺を本山とする京都七福神の一つ「即成院」が今回の取材先でした。

即成院は、平家物語の名場面「扇の的」で有名な那須与一公のお墓が
安置されているお寺です。源平合戦の屋島の戦いで平家方が掲げた船の上の
扇の的を、一撃の矢で射抜いたというかのストーリーはあまりにも有名で、
学校の教科書にも載るほどの名シーンです。

その那須与一さん、平家を壇ノ浦で滅ぼした後は、義経弁慶と袂を分かち、
仏門に帰依したとされ、穏やかな最期を迎えたと伝えられているそうです。

即成院では、扇に願いを書き込んで奉納する護摩炊き神事を行っており、
与一公にあやかり願いを遂げたいと願う参拝客が合格祈願や恋愛成就など、
大勢の参拝客が訪れているということです。

即成院の紹介映像は12月の上旬にはサイト上に公開される予定です。

高橋康徳

今日のモチマネワード  
モチマネワード510:御寺・泉涌寺を訪れる

僕に関するリンク
☆僕の別ブログ1「映像ビジネス日記」→http://www.cowtv.jp/weblog/index.php
☆僕の別ブログ2「ラーメン日記」→http://www.cowtv.jp/gourmetlog/index.php
☆カウTV社長インタビュー日記→http://www.cowtv.jp/bosslog/index.php

☆カウTVお悩み相談チャンネル↓
お悩み相談チャンネルへジャンプ(無料)
※弁護士、美容外科医、不動産業者など多数出演

凡事徹底リスト
 ○ 早起き7時まで
 ○ 凡事チェック
 × 新聞(ニュース)
 ○ がっちり握手
 ○ 大声挨拶
 ○ 刺激に会う
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ お礼ハガキ/メール/FAX

最近読んでいる本

icon
icon

icon
icon

icon
icon

icon
icon


ビジネスの秘訣 トラックバック(-)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2007年11月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ