fc2ブログ

仕事と仲間と、第二期終了

投稿日時:2006/03/31
スピンアウトの第二期が終了した。

多くの出会い。多くの別れ。
そして多くの発見があった一年だった。

 4月 ドキュメンタリー制作(TXN系)のため三宅島へ出張
    博多非凡会でがんばれ社長武沢氏とコラボ←苦い思い出
    学生ディレクター講座始まる

 5月 mixiイモづるキャンペーン企画発動
    スピンアウト一周年

 6月 美奈宜の杜のPVを制作
    イベントミチシルベvol.6「個性のつくり方」

 7月 ソフトブレーン社から受注の映像制作
    博多祇園山笠観戦ツアー
    WEBクリエーションアウォードに推薦(受賞ならず)

 8月 スピンアウト夏合宿
    宮内亮氏とのコラボ講演「就職×破天荒バトル」

 9月 福岡県の麻生知事がスピンアウトへ来社
    福岡市ビジネスプランコンテストでグランプリ獲得
    ストーンマーケット取材で東京ロケ

 10月 私を振り向かせて!学園祭見返り美人プロジェクトスタート→38万PV/月
    街角突然イベント「トツナナ」スタート
    第一次メディアラッシュ(テレビ、フリーペーパー、雑誌2)
    柳川うなぎツアー

 11月 スピンアウト事務所移転
    東大とお台場にトツナナ遠征

 12月 ストーンマーケット取材でバリ島ロケ
    イベントミチシルベvol.7「就活を101倍楽しむ方法」
    クリスマスイルミネーション取材&オンエア

 1月 映像年賀状にチャレンジ
    COWTVに撮影スタジオ出現(協力:Future Loungeさん)
    講演ラッシュ始まる(熊本佐賀福岡岡山など)
    ヘイッキ氏とコラボでフィンランド×福岡ネット会議
    メディアラッシュ始まる(新聞4、ラジオ2、テレビ2、フリーペーパー2など)

 2月 ストーンマーケット取材でアリゾナ州ロケハプニング

 3月 明太子ふくやレシピ映像ロケ開始
    新メディア構築スタート(近日公開)
    スピンアウト初の春合宿
    赤丸大喰い選手権

加速度的に仕事が増えました。そして仲間も着実に増えています。
仲間に、妻に、クライアントに、そして頑張ってこれた自分自身に、感謝します。

さぁ明日から新年度、スピンアウト第三期スタートだ。


人気ブログランキングに1票よろしくお願いします。


□今日のモチマネワード
モチマネワード343:仲間と仕事と、第二期終了

エイプリルフール、あなたは何人にウソをついた?


□03/31(金)の凡事徹底リスト
 × 早起き7時まで
 ○ 凡事チェック
 ○ 年間目標を読む
 ○ ブログを書く
 ○ 新聞(ニュース)
 × 握手&大声挨拶
 × 長風呂読書
 × 腹筋100回
 ○ 人(刺激)に会う:SOメンバー、新メディア
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ 10人にありがとう
 ○ 5人からありがとう
 - お礼ハガキ/メール/FAX


季節の風物詩 トラックバック(0)

伝説料理「赤丸」の復活を願い

投稿日時:2006/03/30
3月30日(木)

通いつめた伝説の店「島原の乱」がついに閉店した。
悲しい・・・が、復活に期待をかけているのは僕だけではないはず。

というわけで、今日は↓の映像を見てください。
映像が100の言葉よりも雄弁に復活への願いを語ります。







人気ブログランキングに1票よろしくお願いします。

最後の日、井上店長に会いに行った。
がっちり握手を交わし、復活への激励。

がんばれ井上さん!応援してます。

↓島原の乱でいただいた「最後の赤丸」

井上店長、復活期待しています!

□今日のモチマネワード
モチマネワード342:伝説料理「赤丸」の復活を願い

エイプリルフール、あなたは何人にウソをついた?


□03/30(水)の凡事徹底リスト
 × 早起き7時まで
 ○ 凡事チェック
 ○ 年間目標を読む
 ○ ブログを書く
 ○ 新聞(ニュース)
 ○ 握手&大声挨拶:島原の乱井上店長
 × 長風呂読書
 × 腹筋100回
 ○ 人(刺激)に会う:赤丸、井上店長、SOメンバー
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ 10人にありがとう
 ○ 5人からありがとう
 - お礼ハガキ/メール/FAX


いろいろ企んでます トラックバック(0)

ブルーリバー即興お笑い

投稿日時:2006/03/29
3月29日(水)快晴 その2

(その1からの続き)

12時。石村社長のインタビューを終えて事務所に帰った直後に来客。

やって来たのはこの2人。↓ジャーン

博多から笑いを世界へ!ブルーリバー

福岡でフリーランスのお笑い芸人として活動している青木君と川原君、
コンビ名は「ブルーリバー」だ。(←そのまんまやん!)

続きの前にBLOGランキング←1クリックPLZお願いします

「タレント事務所などに所属していないの?」

と尋ねると、この2人、なかなか骨っぽいことを言う。

「路上でだってバンバンやりたいし、まだどこにも縛られたくないんです!」

フリーランスの身分にこだわって食うや食わずの生活を続けているという。
かなりの「博多っ子気質」のようだ。

そんな彼らが今日なぜスピンアウトの事務所を訪れたのか。

答えは簡単。
地元での露出を増やすためにCOWTVに出演したいということだった。

しかし、ただ出演させるのでは芸がない。
何かCOWTVやスピンアウト、またブルーリバーらしい出演方法を探りたい。

ということで、
彼らに急きょ自己紹介代わりにネタを披露してもらうことになった。

観客は僕と安永のたったの2人。加えてカメラマン天野が撮影する。
約10分間、お笑いコンビ2人VS観客2人のガチンコ対決となった。

その模様は4月中旬からCOWTVでオンエア予定

ネタの詳細はここでは控えるが、これがホントに面白いしテンポもいい。

きっと同じネタを何千回と練習してきたのだろう。
彼らのスムーズなしゃべりの中に猛特訓の跡が透けて見えた。
お世辞ではなく、彼らはプロだった。

ブルーリバーさん、これから楽しいことをやりましょう!
今日はわざわざの来社、そしてネタ披露ありがとうございました。

人気ブログランキングに1票よろしくお願いします。

□今日のモチマネワード
モチマネワード341:ブルーリバー即興お笑い

エイプリルフール、あなたは何人にウソをついた?


□03/29(水)の凡事徹底リスト
 × 早起き7時まで
 ○ 凡事チェック
 ○ 年間目標を読む
 ○ ブログを書く
 × 新聞(ニュース)
 ○ 握手&大声挨拶:お笑いコンビブルーリバー
 × 長風呂読書
 × 腹筋100回
 ○ 人(刺激)に会う:石村善悟社長、ブルーリバー
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ 10人にありがとう
 ○ 5人からありがとう
 ○ お礼ハガキ/メール/FAX


カウテレビ成長の記録 トラックバック(0)

ホワイトデーの生みの親

投稿日時:2006/03/29
3月29日(水)快晴 その1

9時。石村萬盛堂の三代目石村善悟社長にインタビューさせて頂いた。

石村萬盛堂・石村善悟社長を直撃!

続きを読む前にBLOGランキングに1クリックお願いします。←クリックPLZ

同社は明治創業で去年100周年を迎えた由緒ある菓子メーカーだが、
社名が一躍全国区になったのは昭和後期と、わりと最近になってからだ。

その契機となったのが
昭和53年に三代目である石村社長が発案した「マシュマロデー」だった。

マシュマローデーとは、
「バレンタインデーにチョコをもらった男性が女性にお返しする日」
という趣旨で石村萬盛堂が仕掛けた記念日である。

そう。今の世で言う「ホワイトデー」である。
その後、マシュマロデーはホワイトデーと名を変え、全国へと広まっていった。

つまり、この石村社長こそが、現在のホワイトデーの生みの親なのである。

今や1千億円の規模にまで成長したと言われるホワイトデー市場の発端が
こんな身近にあり、その偉大な仕掛け人に直接話を伺う機会を頂いたこと、
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。

今日のインタビューでは、そのホワイトデー発祥にまつわるエピソードなど
社長自らが当時を振り返りながら超リアルに語ってくださった。
なぜマシュマロだったのか?そのあたりもしっかり収録されています。

石村社長が語るホワイトデーの秘密とは?

約2時間のインタビューの後、石村社長は僕らにこう助言してくれました。

「ツキを呼び込むにはツキのある人ととことん付き合うことです」

この「とことん」という部分が肝だそうだ。
どんなにスゴイ人と知り合っても「ハイそれまでよ」では薄い。
もっと濃く、深く付き合いなさいと石村社長は言います。

→石村社長講演「ツキの管理法」の記事はこちらです。その1 その2

石村社長、お忙しい中をありがとうございました。

COWTV社長室・石村善悟社長のインタビューは4月中旬オンエア予定


人気ブログランキングに1票よろしくお願いします。←クリックPLZ

□今日のモチマネワード
モチマネワード340:ホワイトデーの生みの親

エイプリルフール、あなたは何人にウソをついた?


□03/29(水)の凡事徹底リスト
 × 早起き7時まで
 ○ 凡事チェック
 ○ 年間目標を読む
 ○ ブログを書く
 × 新聞(ニュース)
 ○ 握手&大声挨拶:お笑いコンビブルーリバー
 × 長風呂読書
 × 腹筋100回
 ○ 人(刺激)に会う:石村善悟社長、ブルーリバー
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ 10人にありがとう
 ○ 5人からありがとう
 ○ お礼ハガキ/メール/FAX


社長室101 トラックバック(0)

続・続・メディアラッシュ

投稿日時:2006/03/28
3月28日(火)続・続・メディアラッシュ!

テレビに登場!

ついに本日3月28日、テレビニュースに初登場します!
番組は本日18時放送のTNC(フジ系)スーパーニュース。

新聞のラテ欄にも予告が!

ニュースになるのは弊社スピンアウト提供の就活名刺サービス「DiNC」。

DiNCは就活生のために様々な工夫が盛り込まれたプロデザイナーによる名刺。
サービス開始から1年半。今では東京や大阪の学生からも好評頂いてます。

人気BLOGランキングを1クリックご協力下さい!←幸せおすそ分け


さて、今回のニューステーマは、ズバリ!

「学生デザイナー浜口奈央子の奮闘と今時の就活事情を斬る!」

自らも就活生である浜口(ハマー)の日常からデザインアップまでの流に
密着していただきました。TNCの前田リポーターありがとうございます。

名刺サービスDiNCはコチラです


フリーペーパーにも登場

また、本日発行の福岡のフリーペーパーFukuoka Nowに載りました。
なんと表紙にドドーンと出ております!ありがとうございます。

Fukuoka Nowのスタッフの皆さんありがとうございます!

巻頭のインタビュー記事とのセットで掲載していただきました。
インタビューの内容は「COWTVと学生インターンシップ」であります。

Fukuoka Nowのニック社長、編集部の皆さん、ありがとうございます!
ニック社長にはCOWTVの社長室インタビューに登場していただいたり、
街角企画トツナナに参加していただくなど、メディアミックスさせていただいてます。

メディアミックスの時代を実感させられる一日です。

ニュース放送とフリーペーパー、よかったら是非ご覧下さい!

人気BLOGランキングに挑戦中です。1クリックご協力下さい!

□今日のモチマネワード
モチマネワード337:続・続・メディアラッシュ

PCのウイルス対策、あなたは完璧?


□03/27(月)の凡事徹底リスト
 × 早起き7時まで
 ○ 凡事チェック
 ○ 年間目標を読む
 × ブログを書く
 ○ 新聞(ニュース):朝青龍辛くも優勝奪還
 ○ 握手&大声挨拶:福大生大重君
 × 長風呂読書
 × 腹筋100回
 ○ 人(刺激)に会う:D講座
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ 10人にありがとう:SOメンバー
 ○ 5人からありがとう
 × お礼ハガキ/メール/FAX


メディアに取材されました トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2006年03月 >>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ