fc2ブログ

バリ島の夢

投稿日時:2005/12/18
帰ってきました。南国バリ→極寒フクオカ。
一晩ぐっすり寝て体力回復。今日から再始動です。

さて!お待ちかねバリリポートをお届けします。

ただいま帰りました!BLOGランキングをクリック!


1.テロの爪跡、観光地を直撃

3年前のディスコで起きた爆弾テロ、さらに今年10月にも2回・・・。
多数の死傷者を出した無差別攻撃は観光産業で成り立つバリ経済に
致命的な打撃を与えてしまったようでした。
観光客の数はピーク時の20~30%にまで激減したということです。

現地のコーディネーターが言いました。

「わざわざ身の危険を感じながらリゾートに行くやつなんていない」

その通り。街に溢れていたバックパッカーや新婚カップルの姿は
今はほとんど見当たらず、歩いているのは現地人と思しき人ばかり。
テロの標的になりやすい高級ホテルやレストランの門付近は厳重に警備され
爆弾探知機でチェック、探知犬まで出動すると言う物々しさでした。

「まだテロの恐怖は去っていない」

明るいバリ人といえどどこか不安げな顔を隠せない様子でした。


2.南国リゾートあれこれ ヴィラをめぐって

そうした影響もあって、
ピーク時は予約で溢れたという南国リゾートも今はガラガラでした・・・が!

しかし!

やっぱりバリ!

神々の島と呼ばれる島です。

今回僕らが宿泊したのは「VILLA(ヴィラ)」と呼ばれる別荘地。
イタリアの建築デザイナーが贅の限りを尽くして建てたものでした。

見たこともない建築物にゴージャスなインテリア。
リビングルームには窓やドアは一切ありません。
地震がない地域らしく柱も壁も最小限にとどめて開放感満点です。
バリのヴィラ「夢幻」のリビング

庭まで一気に広がる開放感たっぷりの敷地の先には、
コバルトブルーに輝く石を敷き詰めたプールが。
もちろんプールも


3.恐るべし!バリ交通事情

バリの道路の多くは速度制限なし。特に道幅の広い2車線道路は無制限。
それでいて信号が少ないのでみんな飛ばしっぱなし飛ばすんです。
原付が、普通車が、トラックが、オラオラ状態で縫うように走っていきます。
それでいて交通事故は少ないそうで、

現地人の運転手ウィラに尋ねました。

「速度制限がないならどんな時に警察に捕まるの?」

「Kill someone」

あぁなるほど・・・人をひき殺したら・・・そりゃ捕まるわ!
逆に言うと事故さえ起こさなければ、少々のセンターラインオーバーや
信号無視はやった者がちという、ちょっぴり恐怖のバリ交通事情でした。

再開を祝って!BLOGランキングをクリック!


バリのリポート、まだまだ書きたいことあるんですがもう行かなくては!

さーて今日はスピンアウトの年中最大イベント【ミチシルベ】
「就活を101倍楽しむ方法」と題して学生とわいわいやってきます。


□今日のモチマネワード
モチマネワード277:バリ島の夢

今週の1分間アンケート「大晦日、あなたはどう過ごす?」

ランキング発表!一発クリックお願いします!

□12/17(土)の凡事徹底リスト(休日返上の日曜日)
 ○ 早起き7時まで・・・飛行機内で5時半起床
 ○ 凡事チェック
 × 年間目標を読む
 △ ブログを書く・・・シンガポール空港から短編
 × 新聞(ニュース)
 ○ 握手&大声挨拶・・・浜ちゃん
 ○ 長風呂読書:創業者列伝
 × 腹筋100回
 ○ 人(刺激)に会う・・・たくさん
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ 10人にありがとう
 ○ 5人からありがとう
 ○ お礼ハガキ/メール/FAX


海外取材記録 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2005年12月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ