プチ・メディアラッシュ
投稿日時:2005/11/29中洲で朝一番のミーティングを終え自転車を走らせていると、
友達から一本のメールが飛び込んできた。
アイビジョン(AI-Vision PRESS)とは福岡で発行されているフリーペーパー。
月刊15万部。全国で初めてフリーペーパーにテレビガイドを付けたことで有名で、
エンタメ情報を中心にそのクオリティーの高さが若者から圧倒的な支持を受けている。
12月号の表紙は平井堅だ。

続きを読む前に・・・人気ブログランキング
その今月号の特集「VISION'S TOPIC」になんとCOWTVとスピンアウトが掲載された。
タイトルは【福岡の新しいTV局 君は「COWTV」を見たか?】

なんと!2分の1ページも割いてくれました!
記事の内容もなんともポップでイイ感じに仕上げてくれています。
特に記事中の一人寸劇。
「ん?なんだこれ?うわっ、動いた!なにこれ、テレビじゃん!」
わはは。サイコーです!さわるテレビをよく表してくれています。
後山編集長、松山さん、そして松本社長、ありがとうございます。
そして、AI-Visionの誕生秘話を社長自らが語るインタビューはコチラです。
そして今日、実はもう一社スピンアウトに取材が入っていた。
天下のNHKの夕方ニュース番組「福岡いちばん星」だ。(福岡ローカル)
スピンアウトがプロデュースしている学生向けデザイナーズ名刺サービスが
“旬のネタ”として取り上げられたのだ。僕らの名刺サービスから学生の名刺事情を
紐解いていこうというのが企画の趣旨だという。
スピンアウトが名刺サービスを始めて一年。
確かに、学生が名刺を持つ「文化」は確実に浸透していっている。
僕らは「同じ名刺を持つならカッコいいデザインがいいよね」という価値観を提案すべく、
プロのグラフィックデザイナーとタッグを組んでこのビジネスシステムを組み上げていった。
九州で始まったサービスながら実は現状では客の7割近くは関東の学生だ。
というのも、関東エリアでは学生が名刺を持つのが常識化していて、
目の肥えた学生たちに“デザイナー名刺”のコンセプトが人気なのだ。
東京やその近郊の学生から毎日のように申し込みが入ってきている。
さて、NHKの取材ロケ。午後2時半からスピンアウトの事務所で行われた。
引っ越したばかりの新しい事務所でビジネスシステムの運営会議を撮影し、
プロジェクトリーダーのマッスン(九大生)がインタビューに応えた。

NHKのカメラの前でも物怖じせずビシっと応えるマッスン(NHKは東梅リポーター)
NHK福岡放送局の夕方一番星でオンエアされる予定だとのこと。
放送開始は11月30日(水)午後5時からだそうです。(予定)
一度に二つものメディアに登場。当分こんなことはそうそうないだろう。
奢ることなく感謝の気持ちを忘れずにさらにコツコツと積み重ねていきたい。
最後に人気ブログランキングのクリックをお願いします!
□今日のモチマネワード
モチマネワード265:メディアラッシュ

□今週の1分間アンケート「“PR”の意味、PはPublicの略です。ではRは何の略?」
皆さんの力を貸してください!1クリックハッピー!
↓ ↓ ↓ ↓
最新人気ブログランキング
↑ ↑ ↑ ↑
皆さんのワンクリックがパワーの源!ありがとうございます。
□11/28(月)の凡事徹底リスト
× 早起き7時まで
○ 凡事チェック
× 年間目標を読む
× ブログを書く
○ 新聞(ニュース):朝青龍の心遣いに絶賛の声
○ 握手&大声挨拶:SOメンバー
× 長風呂読書
○ 腹筋100回
○ 人(刺激)に会う:SOメンバー
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ お礼ハガキ/メール/FAX