愚痴を言わない
投稿日時:2005/11/24勤労感謝の日ということで仕事の後、スタッフと食事に出かけた。
天野、安永の新卒2トップと西南大からのインターン生の田中俊輔。
続きを読む前に・・・人気ブログランキング
行き先は会社から5分の福岡市鮮魚市場ビルの中にある「おきよ食堂」
渋い名前だがこれがなかなかの穴場。知る人ぞ知る名店なのであります。
この店では、鮮魚市場で水揚げされたばかりの魚介類を食べさせてくれる。
市場の営業時間に合わせてなんと朝の5時過ぎまで店を開けている稀有な店なのです。
記者時代は警察ネタの「夜回り」でクタクタになった後、夜12時過ぎに先輩たちと
この店で落ち合い、取材報告を兼ねて刺身とビールってこともよくあった。あぁ懐かしい。
僕が食べるのはあの頃も今も変わらず定番の「ゴマ鯛の定食」1,150円だ。
ピチピチのタイの刺身をわさび醤油で浅漬けしてある。メッチャ美味なのであります!

玄界灘の海の幸に乾杯!人気ブログランキング!
・・・と、ゴマダイのあまりの美味しさに思わず我を忘れていたところ、
となりで天野・安永が後輩の俊輔に向かってこんな話をしていた。
天野 『俺たち毎日2人で帰ってるけど、入社以来半年以上、一度も愚痴を言ったことないんだ。それはとっても幸せなことだと思う。好きなことを仕事に出来てホントに幸せ。仕事が趣味の延長って感じ。』
安永 『それは確かにあるね。あと、仕事が終わる時間を「まだか」って気にしたことがない。って言うか毎日「(終業定時の)8時よ来るな!」って思う。子供の頃にテレビアニメを見てて「あぁもうこんな時間、また一週間待たなきゃ」って思ってた感覚に似てるよね。』
おおお!!なんてニクイ言葉を吐いてくれるんだよ!
めちゃくちゃ頼もしいではありませんか!!
会社にとって、少なくとも僕にとっては最高の褒め言葉だ。
お二人さん、君たちの言葉に僕は素直に感動しましたよ!
よっしゃ!明日も頑張るぞ!
仲間の言葉でモチベーションが上がった勤労感謝の日でした。
やっぱ言葉って大事だね。再確認。
社員、スタッフのみんな、そして頼れる美紀さん、
いつも本当にありがとう。
最後に人気ブログランキングのクリックをお願いします!
□今日のモチマネワード
モチマネワード260:愚痴を言わない

□今週の1分間アンケート「ハードゲイ?クールビズ?あなたの2005流行語大賞は?」
皆さんの力を貸してください!1クリックハッピー!
↓ ↓ ↓ ↓
最新人気ブログランキング
↑ ↑ ↑ ↑
皆さんのワンクリックがパワーの源!ありがとうございます。
□11/22(火)の凡事徹底リスト
× 早起き7時まで
○ 凡事チェック
× 年間目標を読む
○ ブログを書く
○ 新聞(ニュース)
○ 握手&大声挨拶:TEOの参加者大勢
× 長風呂読書:カモメが翔んだ日(江副浩正)
△ 腹筋100回:50回しか出来ず
○ 人(刺激)に会う:TEOの参加者大勢
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
× お礼ハガキ/メール/FAX・・・弟にハピバコールせねば!