fc2ブログ

公務員にも成果報酬!

投稿日時:2005/11/09
東京都千代田区で公務員に対し成果報酬制度が導入されるそうです。

役所も成果主義、東京・千代田区で最大格差百万円超(読売新聞より)

08290010umemiya.jpg
最新!人気ブログランキング

ボーナスに相当する「勤勉手当」という報酬が評価の対象になるとのことで、
部課長以上の管理職の間で最大100万円以上の格差が出る見通しだとのこと。

千代田区の職員の皆さんは、おそらく嫌がっているんだろうなぁ。
成果報酬導入によって、部署間の協力体制に足並みの乱れが生じるとか、
人間関係がギスギスしてしまうのではないかとか、いろんな指摘がある
のではないかとお察しします。(違っていたらスミマセン)

けど、

これって考えようによっては千載一遇のビッグチャンスだと思うんです。

狭き門をくぐり抜けてきた優秀な公務員の皆さんが、もう一度、
その闘争本能に火をつけて人生や働く意味を見つめ直すきっかけに
なるのではないかと思うのです。

実際、僕もテレビ局時代の安定から独立してまさに成果報酬の世界に
飛び込んだ時は大変不安でした。が、今ではそれでホントによかった
と思っています。

初めはちょっとしんどいかもしれません・・・が、必ず先は開けます。
日本で飢え死にすることはほとんどありませんから。

ちなみにスピンアウトは創業当初から社長以下全てのスタッフに対して
完全成果報酬制、実力主義を貫いています。

「ベンチャーだから当たり前だ」とか「儲かるまではそれが普通だ」と
いう意見もあるかもしれませんが、僕らはこの方針に関して今後会社が
存続する限り、いくらキャッシュが安定したところで続けていきたいと
思っています。

というのも、これはキャッシュがどうのとか、規模がどうのといったこと
での決断ではなく、「時代がそういうスタイルを求めている」と判断して
導入が決まった制度なのです。

そういう意味で今回の公務員成果報酬制は示唆的なニュースだと思います。

皆さんはいかがお考えですか?

最新!人気ブログランキング

□今日のモチマネワード
モチマネワード249:公務員にも成果報酬!

ランキング発表!一発クリックお願いします!

今週の1分間アンケート「ポスト小泉は誰が適任?」

皆さんの力を貸してください!1クリックハッピー!
 ↓ ↓ ↓ ↓
最新人気ブログランキング
 ↑ ↑ ↑ ↑
皆さんのワンクリックがパワーの源!ありがとうございます。

□11/08(火)の凡事徹底リスト(集中のためには分散!久々の休息)
 × 早起き7時まで
 ○ 凡事チェック
 ○ 年間目標を読む
 ○ ブログを書く
 ○ 新聞(ニュース):検問突破の男が警察官を刺殺
 ○ 握手&大声挨拶:バカ東大生けんけん&ようちん
 × 長風呂読書
 × 腹筋100回
 ○ 人(刺激)に会う
 ○ 家族、先祖に感謝
 ○ チーム、友人、客に感謝
 ○ 10人にありがとう
 ○ 5人からありがとう
 ○ お礼ハガキ/メール/FAX


あのニュースに一言 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2005年11月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ