知ることが大事
投稿日時:2005/11/02
会社のスピード」という日記を書いた。
スピード感のある会社・ない会社について僕なりの実感を書いたものだったが、
その内容について今日クライアントのHさんからリアクションを頂いた。
「高橋君、ブログ読んだよ!で、うちはどっちかな?」
即答で「前者です!」と答えた。
人気ブログランキング
この会社は地元の有名大企業でありながらリアクションがいつも早い。
HPへの映像導入に向けて現在週に一回程度の打ち合わせをしているが、
毎回提案書を出すと速攻反応が返ってきてスピーディーに仕事させて頂いている。
なんとHさんは部下にまで僕のブログを読ませ、問いかけたそうだ。
「うちはどっちだろう?」
部下の皆さんの多くは「後者(遅い方)でしょう」と答えたという。
決して遅くないと思うが・・・それだけ社員の問題意識や向上心が高いのだろう。スゴイなぁ。
しかし、実はコトの本質は別のポイントにあると僕は思う。
Hさんの部下に対する問いかけには、「答え」以上の意味があったのではないか。
それは【知るか、知らないか】が重要な分かれ目であるということ。
一つの組織に長期間属していると、得てして自社の体制や組織運営について
「これが当たり前だ」とか「常識だ」と思い込みがちになってくる。
入社したての頃に感じた素朴な疑問や革新的なアイデアが失われていってしまう。
そんな中、組織の人員に対して時々外部からの刺激を注入することで、
「もっと向上する余地があるのでは?」と気づくチャンスが生まれるのだ。
今回も「自社が早いか遅いか」ということよりも、
社員が「組織のスピードが大事だ」ということを「再」認識し、
自分たちの姿を振り返ることが一番重要だったのではないだろうか。
【まずは知ることから】
それが組織向上の最初の一歩。
気付きを与えて下さったHさん、ありがとうございます!
□今日のモチマネワード
モチマネワード243:知ることが大事
一発クリックお願いします!
□今週のモチマネ1分間アンケート「異常気象と戦ってますか?」
皆さんの力を貸してください!1クリックでメイクハッピー!
↓ ↓ ↓ ↓
最新人気ブログランキング
↑ ↑ ↑ ↑
皆さんのワンクリックがパワーの源!ありがとうございます。
□11/01(火)の凡事徹底リスト
× 早起き7時まで
○ 凡事チェック
○ 年間目標を読む
○ ブログを書く
× 新聞(ニュース)
○ 握手&大声挨拶
× 長風呂読書
× 腹筋100回
○ 人(刺激)に会う:ハット福田さん、片岡さん
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ お礼ハガキ/メール/FAX
■ビジネスの秘訣 ■トラックバック(0)
先日このブログで「スピード感のある会社・ない会社について僕なりの実感を書いたものだったが、
その内容について今日クライアントのHさんからリアクションを頂いた。
「高橋君、ブログ読んだよ!で、うちはどっちかな?」
即答で「前者です!」と答えた。
人気ブログランキング
この会社は地元の有名大企業でありながらリアクションがいつも早い。
HPへの映像導入に向けて現在週に一回程度の打ち合わせをしているが、
毎回提案書を出すと速攻反応が返ってきてスピーディーに仕事させて頂いている。
なんとHさんは部下にまで僕のブログを読ませ、問いかけたそうだ。
「うちはどっちだろう?」
部下の皆さんの多くは「後者(遅い方)でしょう」と答えたという。
決して遅くないと思うが・・・それだけ社員の問題意識や向上心が高いのだろう。スゴイなぁ。
しかし、実はコトの本質は別のポイントにあると僕は思う。
Hさんの部下に対する問いかけには、「答え」以上の意味があったのではないか。
それは【知るか、知らないか】が重要な分かれ目であるということ。
一つの組織に長期間属していると、得てして自社の体制や組織運営について
「これが当たり前だ」とか「常識だ」と思い込みがちになってくる。
入社したての頃に感じた素朴な疑問や革新的なアイデアが失われていってしまう。
そんな中、組織の人員に対して時々外部からの刺激を注入することで、
「もっと向上する余地があるのでは?」と気づくチャンスが生まれるのだ。
今回も「自社が早いか遅いか」ということよりも、
社員が「組織のスピードが大事だ」ということを「再」認識し、
自分たちの姿を振り返ることが一番重要だったのではないだろうか。
【まずは知ることから】
それが組織向上の最初の一歩。
気付きを与えて下さったHさん、ありがとうございます!
□今日のモチマネワード
モチマネワード243:知ることが大事

□今週のモチマネ1分間アンケート「異常気象と戦ってますか?」
皆さんの力を貸してください!1クリックでメイクハッピー!
↓ ↓ ↓ ↓
最新人気ブログランキング
↑ ↑ ↑ ↑
皆さんのワンクリックがパワーの源!ありがとうございます。
□11/01(火)の凡事徹底リスト
× 早起き7時まで
○ 凡事チェック
○ 年間目標を読む
○ ブログを書く
× 新聞(ニュース)
○ 握手&大声挨拶
× 長風呂読書
× 腹筋100回
○ 人(刺激)に会う:ハット福田さん、片岡さん
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
○ お礼ハガキ/メール/FAX