fc2ブログ

論語に学ぶ

投稿日時:2005/08/07
8月5日の続き

13時。ポータルサイト佐賀ダイレクトの運営メンバー6人が来社。弊社の天野が佐賀大出身ということもあって、彼らとは去年から協力関係にある。互いのイベントでスタッフが交流したり、僕自身が講演するなど。今回は新入部員の紹介のために夏休みの一日を使ってわざわざ福岡まで来てくれた。一年生の初々しさがたまらなく、いろいろ話を聞かせてもらった。佐賀ダイレクトは今や月間10万ページビューを超えているらしい。スゴイ。日々の更新の努力の賜物だろう。当面の課題はレスポンス率の向上だとのこと。さらなる有意義な協力関係が構築できそう。

15時30分。某人材派遣会社を訪問。COWTVとのタイアッププロジェクトに稟議書が通ったとの報告を受けた。よし!

17時。商工会議所で開かれている「経営を語る会」に参加。午前中にお会いしたKVPの水口社長の勧めで参加したが、素晴らしい話を聞かせていただいた。今回の講師は総合メディカル株式会社の小山田浩定会長。福岡市本社の東証一部上場企業を作り上げたその人だ。

総合メディカルの創業の経緯は「事件」だったという。前いた会社が14億円の巨額詐欺事件に遭い、小山田氏は会社を興すしかない状況になった。当時、小山田会長は福岡支店長だったが、部下6人がそのままついて来たという。上場を決めたのは94年。医療機関にアドバイスをするような会社が1億や2億の資産規模だと心もとない。30億以上の規模にしようと考えた。自己資金を増やすには営業利益を内部留保するか、増資するかのどちらか。小山田氏が選んだのは後者の道だったという。

以下、多くの学びは、いつものように記者メモ形式で列挙します。

数千年の真理、論語の世界◆最新人気BLOGランキング!

☆会社の発展のために誰をも【犠牲】にしてはいけない

☆一人ひとりの存在を「スゴイもの」として認めることが第一歩。
 ⇒人間1人がこの世に生まれてくることを考えると、宝くじに何度も当たる以上の小さな確率

☆総合メディカル株式会社「私たちの誓い」
 ・私たちは、この一度しかないかけがえのない人生を価値高く生きます。
 ・常に正しい考え方を求め、感謝の心を持ち、勤勉、謙虚、正直、質素、素直で誠実な自立した人間になります。
 ・私たちの仕事が社会の発展、そして多くの人々の生活の向上に貢献することを確信し、責任を持ち、効率の良い仕事をします。
 ・よいことはすぐやります。悪いことはすぐやめます。

☆一切の【聖域】を作らない

☆良い会社とは・・・会社の将来に社員が確信を持つ会社、骨を埋めたくなる会社。
 ⇒会社の理念に心酔する会社に!

☆君子は義に悟る
 ⇒大半の真実方程式は「論語」に見出すことができる⇒こうした方程式をいくつ持つかが分かれ目

☆自分に出来ていないことをメモし、常に持ち歩く習慣をつける

☆徳によって興り、特に背いて亡ぶ

☆人間は社会性の動物
 ⇒自分の中に「これでいいのか?」という疑問は常に持っている
 ⇒そこに的を絞って話せばレセプターは受け入れてくれる

☆能力の差は努力の差
 ⇒人は死ぬまで潜在能力の範囲内で生きる

☆企業は人づくり、トップを見て下は育つ

☆忠恕(ちゅうじょ)
 忠とは、自分の良心に忠実であること
 恕とは、他人への思いやりが深いこと

☆会社を創って28年で4回しかボーナスもらわず
 ⇒会社の業績、不祥事にトップが責任を持つ

☆【人の価値】=【仕事に対する熱心さ】×【心のキレイさ】

☆妻を尊敬している
 ⇒察する心、尽くす心がスゴイから

☆出来ることをしないのはいけない
 ⇒できないことはやらなくていいが、できることはなるべくやる

☆人を見る基準は【謙虚さ】の一点に尽きる
 ⇒つまるところ「原因自分論」で考える人かどうか
 ⇒会社のマイナスは社長が責任をとる

☆【決めたら、やれるまでやる】くらいでないと達成はできない

☆自分以外すべての人を尊敬している

☆経営者たるもの伝記モノはしっかり読んでおけ
 ⇒自分は歴史上の誰に当てはまるのか?落とし込んで動ける。

小山田会長の講和には随所に「論語」が出てくる。数千年読まれ続けている名著に書かれているのは現代にも通じる真理ばかりだという。論語を読んでみようと心に決めた。

総合メディカル小山田会長(COWTV社長室No.019)のインタビューはコチラ


最新BLOGランキング!←ありがとうございます!

■今日のモチマネワード
モチマネワード174:論語に学ぶ

感想でも何でも高橋にメールを書く→必ず読みます!

新企画!ヘビメタ社長×スピンアウト社長の就職支援イベント8.26

第3回WEBクリエーション・アウォード
ブログTOP/モチマネワード一覧へ
触るテレビ!カウテレビジョン
COWTVメルマガ
スピンアウト有限会社
スピンアウトメルマガ

8月3日「維新の志」終了。ありがとうございました


講演(勉強会)を聴きました トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2005年08月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ