fc2ブログ

登壇する

投稿日時:2005/08/04
全日空ホテルで講演させてもらった。

「維新の志」の講師として壇上に立つ。参加者は43人。約2時間×43人で合計86時間分の価値に相応しいしゃべりをしようと冒頭で自分にプレッシャーをかけて講演スタート。

参加者はほとんどが20代の若者ということで話した内容は大きく分けて3つ。

壇上に立って◇最新BLOGランキング!

◆過去の話(大学~サークル~ワーホリ~記者生活~葛藤と迷い~独立)
 ・父親から与えられたミッション
 ・初めての独立(のようなもの)
 ・異文化の中で
 ・一人称主張の大切さ
 ・助言に逆らい記者に
 ・2種類の忙しさと葛藤
 ・8人の起業家との出会い、そして独立

◆現在の話(テレビからスピンアウトしたIT業界で感じていること)
 ・ホリエモン騒動に見るIT事情
 ・Webは静から動へ
 ・フリーエージェント社会の到来
 ・これから通用する能力、しない能力
 ・オペレーションとクリエーション
 ・モチはモチ屋

◆未来の話(若者に贈る応援メッセージ)
 ・時間の意識
 ・技術の意識
 ・クリエーションの意識
 ・主体性の意識
 ・インとアウトの意識
 ・得意分野の意識
 ・モチマネの意識

今回の講演はしっかり事前にテーマを練って準備万端だったので、ほとんど緊張せず話ができた。考えがまとまった重要なポイントは話す相手を絞ったこと。今回で言うと「20代の若者」というのが対象だ。それ以外の方には申し訳ないが参考程度にしかならなかったかもしれない。けどそれでいいと思った。絞らずに話すと結局ポイントが散漫になって誰のためにもならないだろう。

前回の博多非凡会の講演ではめちゃくちゃ緊張した上、絞り込めていなく、やや悔いの残る講演をしてしまった。今回はそのリベンジと位置づけていて、とにかく気合満点だった。絞り込みと練習。やはりこの2つが重要だと今更ながらに実感。少しずつではあるが講師としても成長してきているのかもしれない。

それと嬉しいことがもう一つ。今日で年始に立てた目標の「5回講演」が達成された。これでまた一つWishing Listが埋まった。やったぜ。

佐伯代表をはじめ維新の志の皆さん素晴らしい機会をいただき心から感謝します。ありがとうございました。

最新BLOGランキング!←ありがとうございます!

■今日のモチマネワード
モチマネワード171:登壇する

感想でも何でも高橋にメールを書く→必ず読みます!

8月3日「維新の志」終了。ありがとうございました
第3回WEBクリエーション・アウォード
ブログTOP/モチマネワード一覧へ
触るテレビ!カウテレビジョン
COWTVメルマガ
スピンアウト有限会社
スピンアウトメルマガ

■8/3(水)の凡事徹底
○ 凡事チェック
○ 年間目標を読む
○ 新聞(ニュース)
○ ブログ書く
○ 握手する:佐伯さん、維新の志の参加者の皆さん
○ 大きな声で挨拶
× 長風呂読書
× 腹筋100回
○ 人(刺激)に会う:維新の志の皆さん
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
× お礼ハガキ/メール/FAX


ビジネスの秘訣 トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2005年08月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ