来た!時代の変化
投稿日時:2005/06/13売れる「ドデカPC」、テレビとPCの融合、家庭から
テレビとPCの融合は、放送と通信の融合の第一歩だ。テレビ業界からネット映像に転じた僕からすると「やっと来たか、待ってました!」という感じ。遅かれ早かれ来ると言われる放送と通信の融合は、やはり家庭の一般ユーザーから始まるようだ。
続きを読む前にクリック!
テレビとネットの境界線がなくなることで何が起こるか。まずインターネット側から見ると、ネット上の映像コンテンツのクオリティが求められるようになるだろう。今はまだ「映像さえ流せれば何でもよい」という状況だが、じきにテレビクオリティの映像を求める会社が増えてくるのは間違いない。先日投稿したWEBリノベーションなどは、まさにその具体的な事例だ。
次に、テレビ局側で何が起こるか。まずコンテンツ制作費の激減が予測される。ここ10年間、業界のアウトソーシング化によって制作費はずいぶん値下げが進んだが、ネット時代の到来によってさらにデフレ傾向が加速するのではないか心配だ。
また、営業的にも広告収入に頼りきってきたテレビ業界が別の一手の必要性に迫られるのも間違いないだろう。実は昨日も某局の偉い方と会う機会があったが「テレビ以外の事業を持たんともうヤバイよ。各社、不動産とかいろいろ手を出してるけど・・・」とおっしゃっていた。
他にもいろいろ書きたいが、それはまたの機会に。
さて、仕事を続けよう。
とにかく、時代は変化している。
■今日のモチマネワード
モチマネワード127:「時代の変化」
■6/12(日)の凡事徹底
○ 凡事チェック
○ 年間目標を読む
× 新聞(ニュース)を読む
○ ブログ書く
× 握手する
○ 大きな声で挨拶
○ 長風呂読書
× 腹筋100回
○ 人(刺激)に会う:結婚式での感動
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ 10人にありがとう
○ 5人からありがとう
- お礼ハガキ/メール/FAX
■たまにはランキングチェックしてみるか!
■ブログTOP/モチマネワード一覧へ
■さわるテレビ!COW-TELEVISION
■スピンアウト有限会社
■スピンアウトメルマガ