顧客管理の鬼
投稿日時:2005/01/22
人気blogランキング!←ついに1700pt突破!
午前9時。COWTVの取材依頼のため、マルチメディアステーション株式会社を訪問。柏社長にCOW-TVの趣旨を説明し、取材を快諾してもらう。本番のロケに向けたヒアリング取材をした後、「COW-TVビジネス展望」について柏流アドバイスをいただいた。
この柏さんという社長、ただ者ではありません。インタークロス栢野社長主催の九州ベンチャー大学で柏さんの講演を聞いが、その経歴に圧倒された。10代の頃から居酒屋、ホストクラブなどで勤めた後、いろいろあって1200万円の借金をしてしまう。それを返済するためには普通のサラリーマンでは無理と歩合セールスの世界へ。先物取引、高級布団など様々な歩合セールスの会社を渡り歩き、多い時期は歩合だけで月給300万円を10ヶ月続けたという偉業の持ち主だ。それでいて超ものすごく腰が低いから凄みも倍増。いやぁ世の中には信じられないスゴイ人がいる。
そんな柏さんが30歳の誕生日の前日に設立したのが現在のマルチメディアステーション。携帯電話を使ったポイントカード「モバイルポイントカード」システムで「顧客管理をとことん追求する」ビジネスを展開している。柏社長曰く、「顧客はエクセル表で一覧にするだけでは全く意味がない。いかにリピートしてもらうかが重要」とのこと。なるほど確かにそうだ。このビジネスを始めてわずか3年間で顧客1800店を獲得したという。一年当たり600店。365日休まずやったとして一日1.6店の顧客獲得。しかも営業マンは社長1人というから本当にスゴイ人だ。
柏社長(COWTV社長室No.006)のインタビューはコチラ
そんな柏さんからCOWTVについてアドバイスいただいたのは以下の3点。
1.事業立ち上げ時は通常の3倍の力が必要
周囲の助けなしには無理。視野狭窄に陥って周りとの音信が途絶えることは致命的。友人、パートナー、取引先、親、兄弟。それまで以上に連絡を密に取るよう心がけること。
2.企業HPとの圧倒的な差別化
カスタマイズ性、技術力、見た目など。クライアントの社員に「これなら私にでもできる」と言われた瞬間、顧客は逃げていく。
3.差別化した項目を明確な言語化
一言で説明できるか。しかもスタッフの全員が同じ趣旨のことを異口同音に言えるかどうかが重要。
4.顧客ごとのカスタマイズ性の追求
小さな組織だからこそできる小回りのよさを活かして顧客ごとのオリジナルにこだわってやること。時期、規模、商品展開など、その時々でクライアントが注力しているものは移り変わる。そこをきっちり拾い上げるようなヒアリング力が求められる。
特に重要なのが2と4に出てきたカスタマイズ性。我々のような小さな組織が戦うには選択と集中とカスタマイズだ。その会社にとってどんな使い道があるのかは千差万別。それに対応できれば強いということか。柏さんの名言に「モノを売らず、用途を売る」ってのがあったがそれと同じだろう。
これらのアドバイスは一見当たり前のように感じなくもないが、「言う」のと「やる」のとでは大違い。それを実行してきた顧客管理のプロの言葉はズシリと響いた。大変勉強になった。柏社長、ありがとうございます。
■今日のモチマネワード
モチマネワード045:「顧客管理の鬼」
■1/21(金)の凡事徹底
・凡事チェック ○
・年間目標を読む ×
・新聞を読む ○・・・中国の資産家女性の婿養子募集に応募殺到 一人っ子政策のツケ
・ブログ書く ○
・握手をする ○
・大きな声で挨拶 ○
・長風呂読書 ×
・腹筋100回 ×
・人(刺激)に会う ○・・・横山、田中、吉浦
・新しい知人を作る ×
・家族、先祖に感謝 ○
・チーム、友人、客に感謝 ○
・10人にありがとう ○
・5人からありがとう ○
・お礼ハガキ/メール/FAX ×
人気BLOGランキング→1700pt突破です!
インターネットTV局『COW-TV』(2月1日開局予定)
スピンアウト有限会社
スピンアウトメルマガ
■社長室101 ■トラックバック(0)
午前9時。COWTVの取材依頼のため、マルチメディアステーション株式会社を訪問。柏社長にCOW-TVの趣旨を説明し、取材を快諾してもらう。本番のロケに向けたヒアリング取材をした後、「COW-TVビジネス展望」について柏流アドバイスをいただいた。
この柏さんという社長、ただ者ではありません。インタークロス栢野社長主催の九州ベンチャー大学で柏さんの講演を聞いが、その経歴に圧倒された。10代の頃から居酒屋、ホストクラブなどで勤めた後、いろいろあって1200万円の借金をしてしまう。それを返済するためには普通のサラリーマンでは無理と歩合セールスの世界へ。先物取引、高級布団など様々な歩合セールスの会社を渡り歩き、多い時期は歩合だけで月給300万円を10ヶ月続けたという偉業の持ち主だ。それでいて超ものすごく腰が低いから凄みも倍増。いやぁ世の中には信じられないスゴイ人がいる。
そんな柏さんが30歳の誕生日の前日に設立したのが現在のマルチメディアステーション。携帯電話を使ったポイントカード「モバイルポイントカード」システムで「顧客管理をとことん追求する」ビジネスを展開している。柏社長曰く、「顧客はエクセル表で一覧にするだけでは全く意味がない。いかにリピートしてもらうかが重要」とのこと。なるほど確かにそうだ。このビジネスを始めてわずか3年間で顧客1800店を獲得したという。一年当たり600店。365日休まずやったとして一日1.6店の顧客獲得。しかも営業マンは社長1人というから本当にスゴイ人だ。
柏社長(COWTV社長室No.006)のインタビューはコチラ
そんな柏さんからCOWTVについてアドバイスいただいたのは以下の3点。
1.事業立ち上げ時は通常の3倍の力が必要
周囲の助けなしには無理。視野狭窄に陥って周りとの音信が途絶えることは致命的。友人、パートナー、取引先、親、兄弟。それまで以上に連絡を密に取るよう心がけること。
2.企業HPとの圧倒的な差別化
カスタマイズ性、技術力、見た目など。クライアントの社員に「これなら私にでもできる」と言われた瞬間、顧客は逃げていく。
3.差別化した項目を明確な言語化
一言で説明できるか。しかもスタッフの全員が同じ趣旨のことを異口同音に言えるかどうかが重要。
4.顧客ごとのカスタマイズ性の追求
小さな組織だからこそできる小回りのよさを活かして顧客ごとのオリジナルにこだわってやること。時期、規模、商品展開など、その時々でクライアントが注力しているものは移り変わる。そこをきっちり拾い上げるようなヒアリング力が求められる。
特に重要なのが2と4に出てきたカスタマイズ性。我々のような小さな組織が戦うには選択と集中とカスタマイズだ。その会社にとってどんな使い道があるのかは千差万別。それに対応できれば強いということか。柏さんの名言に「モノを売らず、用途を売る」ってのがあったがそれと同じだろう。
これらのアドバイスは一見当たり前のように感じなくもないが、「言う」のと「やる」のとでは大違い。それを実行してきた顧客管理のプロの言葉はズシリと響いた。大変勉強になった。柏社長、ありがとうございます。
■今日のモチマネワード
モチマネワード045:「顧客管理の鬼」
■1/21(金)の凡事徹底
・凡事チェック ○
・年間目標を読む ×
・新聞を読む ○・・・中国の資産家女性の婿養子募集に応募殺到 一人っ子政策のツケ
・ブログ書く ○
・握手をする ○
・大きな声で挨拶 ○
・長風呂読書 ×
・腹筋100回 ×
・人(刺激)に会う ○・・・横山、田中、吉浦
・新しい知人を作る ×
・家族、先祖に感謝 ○
・チーム、友人、客に感謝 ○
・10人にありがとう ○
・5人からありがとう ○
・お礼ハガキ/メール/FAX ×
人気BLOGランキング→1700pt突破です!
インターネットTV局『COW-TV』(2月1日開局予定)
スピンアウト有限会社
スピンアウトメルマガ