fc2ブログ

英国王に負けないスピーチ?(コラボブログその3)

投稿日時:2011/03/03
アカデミー賞に輝いた「英国王のスピーチ」のラストはまさに感動ですが、僕は個人的に
リュウさん(村尾隆介さん)のスピーチに毎回感動します。(例外なくホント毎回です!)

エンタメ性の高さ、声の高低、内容の濃さ、事例の多さ・・・どれ1つとってもグレイト。
多くのセミナーに出ますが、こんなに学べて、笑えて、楽しめるスピーチを他に知りません。
その最大の肝は、アメリカ育ちのリュウさんらしい「ジョーク」がポイントだったりします。

その「スゴイスピーチ」を特別にDVD化したのが「村尾隆介ブランドDVDシリーズ」です。

・・・ということで、その村尾隆介さん(りゅうさん)と高橋康徳のコラボブログ第3回。
おととい初回は「DVD制作の裏側」でしたが、今回は「DVDを購入したユーザーの声」です。


※このブログはリュウさん(村尾隆介さん)とのコラボシリーズですので、
実は同じテーマでリュウさんもブログ記事を書いています。そちらもどうぞ!
→コチラ


村尾隆介ブランドDVDシリーズの感想

村尾隆介DVDシリーズの感想

当DVDシリーズに寄せられた「ユーザーの声」です。僕が100を語るより
実物を見て頂くのが一番だろうと思いますので、写真でご紹介します。

村尾隆介DVDシリーズの感想

村尾隆介DVDシリーズの感想

村尾隆介DVDシリーズの感想

村尾隆介DVDシリーズの感想

他にもたくさん寄せられています。

◎「何度も繰り返し見ています。個人的には個人編の方がより学ぶものが多かったです。
村尾さんのセミナーに直接参加したい!今はそんな気持ちでいっぱいです。
(クリーニングオオイシ様から)

◎「実は村尾さんのお名前も著作も存じ上げませんでしたが、カウTVからの案内告知の
文章の一端で、ぜひ聞いてみたいと感じました。感想は大満足です」
(三邦コーポレーション斉藤様)

◎「DVDを見て、今まで取りかかれていなかった『自分クレド』をキチンと作ってみよう
と思います。社内に1人でも自分を大好きになれる人を増やしていきます」
(アクサ生命保険熊本支社 岡本太郎様)


こんな感想もあります

また感想の中にはリュウさんのこと以外にこんな声も(ちょっと手前味噌ですが)。
隅々までDVDを視聴していただいているのが嬉しいです。ありがとうございます!!

村尾隆介DVDシリーズの感想

村尾隆介DVDシリーズの感想

村尾隆介DVDシリーズの感想

上にある通り、シリーズ第一弾の中では僕(高橋)の独立物語も収録されています。
テレビの記者時代の葛藤、リュウさんや武田双雲君との出会い。そして、起業家の
先輩たちに言われた決定的なひと言。それがなかったらカウテレビジョンは存在すら
していない可能性が高いです。その物語もDVD中の対談相手はもちろんリュウさんです。

※独立秘話が出てくるのは第1作「小さな会社のブランド戦略DVD」です。

こうやって振り返ると、多くの方々に喜んでいただいたなぁとしみじみ感じます。
たった一度の出会いで人生は変わります。その1度の出会いがセミナーやDVDで
あなたの身にも訪れればステキだなぁ・・・そんな想いを込めてDVDを作っています。

村尾隆介DVDシリーズ

 第一弾「小さな会社のブランド戦略

 第二弾「個人ブランドの作り方 ~資格よりもスター性・・・キラキライズム~

 第三弾「スタッフブランドの高め方 ~小さな会社はみんながブランド~

 第四弾「安売りしない会社はどこで努力しているか?


※このブログはリュウさん(村尾隆介さん)とのコラボシリーズですので、
実は同じテーマでリュウさんもブログ記事を書いています。そちらもどうぞ!→コチラ

※高橋サイドの過去記事は→コチラ

高橋康徳/株式会社カウテレビジョン

新・ 凡事徹底リスト
× 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
× 体重計に乗った?
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる
○ 刺激に出会う
△ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、お客様に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める


セミナー・講演DVD トラックバック(0)

DVD制作の裏側って?(コラボブログ その1)

投稿日時:2011/03/01
今日から計6回のシリーズで
村尾隆介さん(スターブランド)とCOW-TVのコラボ商品である
『小さな会社・お店・個人のブランドDVDシリーズ』について
村尾隆介+高橋康徳の2人の目線からコラボブログを書きます。

第1回「DVD制作の裏側」

本のテーマとDVD
書籍「安売りしない会社はどこで努力しているか?」のテーマは、
「ディテール力」「ラスト10%のツメ」というものでした。

今回のミッションはその「出版記念セミナーのDVD化」ですから
僕たちCOW-TVは「ドキュメンタリー動画のスペシャリスト集団」として
どこまで上記テーマに肉薄できるか?が腕の見せ所だったのです。

そうして出来たのが↓この
「セミナーの事前準備ドキュメント動画(おまけ)」でした。

ロックコンサートのような・・・
一般的に“ビジネスDVD”というと、そのパッケージ内容は
「本編+レジュメ」というのが相場ですが、今回はRYUさんの希望で

「ロックコンサートのようなセミナーをしたい!」

とのことでした。そしてこの無茶なリクエスト(笑)にCOW-TV側も

「じゃあロックDVDのように、おまけビデオを付けよう!(高橋)」

ということに(半ば勢いで!)決まったものでした。

そうして制作した「おまけVTR」は上の通り「長さ約5分のドキュメント」です。

・・・が、実はその収録はセミナー開始の4時間前、スタブラチームが福岡市天神の
COW-TVオフィスに到着した時から既に始まっていました。そこからなんとなんと、
セミナー終了までの実に7時間にわたって撮影が行われたのです。(しかも2カメで!!)

小さな会社はどこで努力しているか?DVDの裏側

安売りしない会社はどこで努力しているか?DVDの裏側2 安売りしない会社はどこで努力しているか?DVDの裏側3
写真の端々に時々写り込んでいるのが撮影の証(笑)

COW-TVらしい価値上げ
僕たちCOW-TVは「被写体の価値を正しく分かりやすく伝える」をモットーにしています。

そこで、COW-TVが持っているドキュメンタリー映像の表現力を駆使することで、
単なるセミナー内容に留まらず、DVD購入者が「企画者の意図」や「メイキング」まで
理解できるようにして、結果「買ってよかった」と思えるような世界を目指したのです。

こうした“DVD制作の裏側”を知った上でこの「DVD」や「メイキングビデオ」を見れば
きっと一段と面白さが増して見えるだろうと思います。

安売りしない会社はどこで努力しているか?DVD

※ちなみにこのシリーズはRYUさんとのコラボブログになっていますので、
同じテーマでRYUさんも書いてます。文章がフランクで面白いですよ!→→コチラから

高橋康徳/株式会社カウテレビジョン

新・ 凡事徹底リスト
◎ 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ 体重計に乗った?
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる
○ 刺激に出会う
◎ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、お客様に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める


セミナー・講演DVD トラックバック(0)

「起業」と「僕」と「聞く力」

投稿日時:2010/11/29
このたび、僕(高橋)の報道記者時代から長年のライフワークであります
「聞き上手」をテーマとしたセミナーを開催させていただくことになりました。

top.jpg
聞き上手との出会い

2004年4月、僕は8年間勤めたTV局から独立しました。
最初に始めたのは「企業の動画制作」の営業でした。

ところが、僕には営業の経験も知識もなく、
来る日も来る日も「売上げゼロ」の日々が続きました。

次第に追い詰められる中、僕の苦境を救ってくれたのが、
今回のテーマである「聞く」ということだったのです。

報道記者として数千人を取材してきた経験が生きました。

真摯に耳を傾けること、プラス、上手に聞くこと。
これらには、意外と知られていないコツがある!

それに気づいて以来、取材活動で実践を重ねながら
聞き上手の「心構え」と「技術」を研究してきました。


どんな研究成果が得られたのか?

・売れる営業マンの意外?な特徴
・話すより効果的な「自己開示の法則」
・聞く側の「心」と「体」の体制づくり
・相手がもっと話したくなる環境づくり
・別れ際に「また会おう!」と言われるために


そんな研究成果をセミナーにしました

「営業マンのためのヒアリング能力向上セミナー」
2010年12月6日(月)16時~18時
福岡市博多区フォーバル会議室にて
参加費:おひとり10,000円(カウTVの動画導入企業は7,000円)

詳細はコチラ
http://cowtv2.blog133.fc2.com/blog-entry-577.html

お申し込みはコチラ
http://www.cowtv.jp/form/seminar_hearing20101206/form.html


セミナー・講演DVD トラックバック(0)

宮崎チャリティセミナー収益金の寄付しました

投稿日時:2010/06/28
高橋です。

2010年6月18日に開催した宮崎口蹄疫チャリティ企画、
「ツイッター×動画で売上アップセミナー」はお陰様で

当初予定していました定員30席を大幅に増員して
最終的には参加者42人の満員御礼にて終了いたしました。

また本日までに当イベントの収益金9万8,000円全額を予告通り、
宮崎県に口蹄疫義援金として寄付完了しましたのでご報告します。


がんばれ宮崎県チャリティセミナー募金完了

今後とも社会に必要とされるチームになるべく、
われわれカウテレビジョンは日々活動して参ります。

皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。

最後になりましたが、
今回のイベントにご協力いただいた皆様方の
温かいお心に深く感謝すると共に、益々のご発展を
心よりお祈り申し上げます。ご協力ありがとうございました。

(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン代表取締役)



セミナー・講演DVD トラックバック(0)

宮崎県を応援する輪が広がっています

投稿日時:2010/06/10

こんにちは、高橋です。

先日から告知しております
「宮崎を応援しよう企画」のチャリティセミナーですが、
http://www.cowtv.jp/weblog/2010/02/2010.php

本日、一斉に本格告知を行いましたら、
驚くほど大勢の皆さんから応援の声をいただきました。

「宮崎まで届け!」の思いを込めて、一部ご紹介します。

■槌谷さま(東京都・テレビ局)

宮崎の口蹄疫問題は、毎日、胸がえぐられるような思いでニュースを見ております。色々な方法で宮崎を応援できたらいいですね。

■柳沢さま(鎌倉市・Web関連)

御誘いありがとうございます!とても応援したいこころみですがそのひは・・・

■川上様(福岡市・テレビ局キャスター)

当日は今日感テレビの本番の為、出席は不可能です。口蹄疫が都城まで広がり、毎日ニュースを心配しながらみております。第二の故郷で す。一日も速く治まってくれることを祈っています。

■福岡市・清澄さま(出版社)

宮崎、本当に大変ですよね。そこに応援をという社長のお志、弊社もご協力したい思います。

■新垣さま(福岡市・テレビ局アナウンサー)

今日もちょうど口蹄疫についてのニュースを読み、とても 悲しく思いました。是非お力になりたいのですが参加できそうにありません。今話題のツイッターについてでしたので・・・。口蹄疫収束のニュースを一日も早 くお伝えできる日を心より祈っています。

■福岡市・石割さま(放送関連)

今回のセミナー、★高橋さんと福田さんが講師★「twitter×動画活用」に関する内容ということでチャリティでなくとも参加したい内容です。同様のセミナーの次回開催を熱望いたします。

■福岡市・後藤さま(美容業)

今回の問題は対岸の火事ではなく、私たち九州地場でのビジネスにも大きく関係してきますし、いち早く立ち直っていただきたいと思います。

■福岡市・平原さま(システム)

同じ、宮崎出身ということで、ぜひ参加させていただきたいのです。

■福岡市・秀島さま(電気設備)

講演会には参加できませんが宮崎県の口蹄疫被害の収束に少しでも役に立てばと思い受講料の納付のために受付まで伺います。今日は都城に飛び火したとのことで本当に心配しております。

■浜松市・伊藤さま

もしこのチャリティの形以外で浜松から協力できることがあればどしどしおっしゃってください。例えば、今回のセミナーの様子をWEBから有料ダウンロードその収益も宮崎県に寄付するなど...。

■細川さま(糟屋郡・住宅関連)

宮崎で仕事を協力いただいた職人さんたちの事を考えるととても他人ごととは思えません。このような形で宮崎支援のチャリティーセミナーを開かれるとのことで微力ながらご協力させていただきます。

■本山さま(福岡市)

「がんばれ宮崎」ということで、来週、大宮の福岡同窓会(小生が福岡支部支部長)を行う中で募金箱を設置し、宮日福岡支社に持ち込む段取りです。高橋さんの方も良い企画だと思います。

■栢野さま(福岡市・コンサルタント)

ツイッターによる支援をいただきました。ありがとうございます。

■山本さま(島根県)

早く終息することを心から祈っております。宮崎の為にチャリティーセミナーを開催される御社の姿勢に感動しました。また何か協力できることがあればおっしゃってください。

■帆鷲さま(福岡市・歯科医)

今日、ついに都城でも口蹄疫の発症が報道されました。本当にやりきれない気持ちで一杯。どげんかせんといかんでしょう。取り敢えず協力募金に参加しております。

■北御門さま(福岡市)

御主旨を充分に理解させて頂きましたので、参加させて頂 きます。宮崎が元気が出る様に周りから応援しましょう!

■作元さま(東京都・不動産)

参加したいのはやまやまだけど、福岡は遠い・・・。両親 とも九州出身であるし、主旨には賛同するので、別途募金的に参画できればと・・。



セミナー・講演DVD トラックバック(0)

第3回「経営者のための動画活用セミナー」終了!

投稿日時:2010/05/29

高橋です。5月最後の土曜日、福岡は晴天です!

20100529000.jpg

●昨夜、COW-TVクルーたちに誕生日を祝ってもらいました。その演出にマジ感激!
→その「サプライズ直後」のツイッター

さて・・・

●お陰様で

「第3回経営者のための動画活用セミナー」終了しました。

今回は初の2部構成に挑戦!

第一部は僕の「動画活用セミナー」
第二部は二枝たかはる氏の「動画活用体験談」

●二枝氏は、「石の癒」や「光冷暖」「アニーのお気に入り」等のヒット商品を次々と放つアニーグループの代表者です。いやー二枝社長の話、面白かった!日本一の岩盤浴チェーン「石の癒」が数十万人の既存顧客に対して、ストレスを与えずにリピートしていただく施策(そのヒット率14%だとか)とか・・・動画だけでなく、非常にタメになりました。

経営者のための動画活用セミナーの風景です

●参加者の感想をご紹介します。

まずは「もっとココが聞きたかった」という感想。
次回以降、この声を参考にセミナーを改良します!

経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です

●その他の感想

・・・自社では気づくことのなかった発見がドンドン出てくる!

やはり客観的な目線が見えないことには、市場から支持されにくい!大事だ!

経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です 経営者のための動画活用セミナーの風景です

●次回以降のセミナー予定はツイッターでつぶやきま~す!

高橋康徳/株式会社カウテレ ビジョン

新・ 凡事徹底リスト
× 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる
○ 刺激に 出会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、お客様に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る
○ ちょっとイイトコ見つけて褒める

【TOPIC1】採用情報!6月16日コンテンツ産業就職フェアに出展決定!

【TOPIC2】ランチェスター経営戦略の総本山・竹田陽一社長の生い立ちDVD!




セミナー・講演DVD トラックバック(0)

ドラッカー+萌えなんて切り口がスゴイよ

投稿日時:2010/04/03

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」

という本(タイトル長いですね)読みましたか?聞くところによると、30万部超えだとか。実は僕、そんなことも知らず偶然東京の本屋で見つけて買いました。表紙が「少女マンガ」っぽくて恥ずかしいけど、タイトルが気になる。しかも立ち読みでサクっと数十ページ読めて(速読の寺田さんに感謝!)、内容も分かり易かったので即買いでした。「ドラッカーに興味があったけど難しくて」という人(←僕のこと?)にとっては入門書としてナイスです。

ありえない切り口

それにしても・・・本の内容もイイのですが、僕が感心したのはその本のコンセプト設計。

20100403001.jpg

見事です。「ドラッカー+萌え」なんて普通のビジネスマンやマジメな経営者では絶対に思いつかない切り口です。調べてみると著者は、秋元康さんの弟子の構成作家だとか。なるほど納得!バラエティ番組を作る感覚でビジネス書を設計したのか。素晴らしい。こうした発想は今後どんどん他のビジネスにおいても応用されていくだろう。トンゼミのトントンさんがメルマガを書くのに、「バラエティ番組の構成通りにやった」というのにとても似てる。(写真は本文とは全く関係なし!)

その、「もしドラ」著者の講演会が福岡で開かれるそうです。(グッドタイミング!)

「もしドラ」著者の講演会 in 福岡

実は昨日、当の講演会の「主催者」という青年が訪ねてきてくれました。藤久保元希君という好青年でチケットぴあの梁瀬さんに連れられてきました。藤久保君は広告代理店勤務。サラリーマンしながら、毎月こうした講演会を主催しているんだそうです。「武器を見つけていずれ独立したいです!」と熱っぽく語ってました。イイね~。また1人、「福岡の元気」を象徴するような若者が現れた。僕も彼らに触発されて頑張ろうっと。

というわけで、藤久保君へのエールを込めて、僕もこのイベントを告知します。

4月17日(土)13時~講演の詳細はコチラから

(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン)

新・ 凡事徹底リスト
○ 早起き6時半時まで
○ 凡事チェック
○ がっちり握手
○ 上機嫌でいる
○ 刺激に出 会う
○ 家族、先祖に感謝
○ チーム、友人、客に感謝
○ お礼ハガキ/メール/FAX
○ 電話は3コール以内で出る
○  ちょっとイイトコ見つけて褒める

【TOPIC1】あなたはどのタイプ?成 功の数だけ「リーダーシップ」はある!

【TOPIC2】動画活用セミナーの次回は4月7日!満席御礼!




セミナー・講演DVD トラックバック(0)

メディアの異変とパラダイムシフト

投稿日時:2010/03/03

ここ10年の劇的な変化の1つに、

「企業にとってメディアの使い方が変わった」

というものがあります。

かつてはテレビ・新聞・雑誌などマスメディアと呼ばれる、企業から見れば「よそ様」の媒体に広告を載せるのが通例でしたが、ネットの出現とチープ革命によって、企業自身が発行するホームページ・動画・ブログ・小冊子・ニュースレターといった「自社メディアで広告しファン顧客を増やす」というメディアの使い方が常識になってきました。

そうした「ネットと動画とメディア」という視点で、僕(高橋)が自分のテレビ局での経験値とネットテレビ局での経験値をふまえたセミナーを開催することになりました。名づけて「経営者のための動画活用セミナー」です。セミナーのラインナップは・・・

20100303001.jpg

参加資格は、事前に申し込まれた経営者のみ。申込みが間に合わなかった方は、次回は4月に開催しますので、そちらをご確認下さい。(以後のセミナー予定はCOW-TVのトップページで事前告知を行います)

(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン)




セミナー・講演DVD トラックバック(0)

損しないXmasプレゼント

投稿日時:2009/12/25

私たちは、損することが嫌いです。

買い物でも、コンサートでも、映画も、レストラン、ホテルも・・・

とにかく損をするが大嫌い!それが人の性。

そんなあなたのために「損しないDVD」を作ってみました。

20091225001.jpg


【解説】・・・私たちCOWTVが成功社長のインタビューを開始して約5年。これまでに積み上げた事例の数は番組本数で800本以上。その膨大なストックの中から「テーマ毎に成功物語を抽出」してDVDにまとめたものです。一度の買い物で社長24人分のリーダーシップ論をまとめて勉強できる。名づけて「成功社長のロックフェスDVD」です。

従来のビジネスDVDは「単独講演(ソロ)」が中心でした。けど、それだと失敗の可能性が高すぎる。僕らは、お客さんの「失敗したくない」という願望を実現するために「ソロ」から「フェス」に移行しました。いわば「ビジネス界初のリスクヘッジされたDVD」です。→「損しないDVD」はコチラから!

20091225002.jpg

さらに!Xmas限定で損しないのが、コレ↓

【解説】・・・上で紹介した「成功社長のロックフェスDVD」を、COWTV視聴者限定でXmasプレゼントします。応募期間は12月24日~31日までの1週間。昨日から続々と応募者が集まってきています。ご興味ある方、COWTVからのXmasプレゼントにどうぞご応募下さい。抽選で3名様に成功社長のロックフェスDVDの「リーダーシップ編vol.1+vol.2」か「リーダーシップ編Vol.3+vol.4」のいずれかをプレゼントします。→「Xmasプレゼント応募」はコチラ!

というわけで、Merry Xmas!

(高橋康徳/株式会社カウテレビジョン)

【採用】カウテレビジョン新卒・中途エントリー受付中!




セミナー・講演DVD トラックバック(0)

営業マンのための聞き上手UPワークショップ

投稿日時:2009/12/02
top.jpg
a2.jpgtitle_a.png
phot_e.jpg

コミュニケーションは65%を聞くが占めます。
あとは話すが20%、読むが9%、書くが6%。
つまり「聞くを制するものが人間関係を制する」と言っても過言ではありません。

今まで誰も語らなかった聞き上手の極意を、
カウテレビジョンが推奨する
聞き上手の極意10カ条とともに、
元報道記者で社長インタビューの専門家、
高橋がお届けします。



taka2.jpg

title_b.png
img_text01.png
title_c.png img_text02.png
title_d.png
kansou.jpg
title_e.png


■タイトル:営業マンのための聞き上手UPセミナー

■講師:高橋康徳(株式会社カウテレビジョン代表)

■日時:2009年12月15日(火) 19時~21時(18時30分開場)

■会場:天神ピエトロビル8階会議室(福岡市天神3-4-5-8階)

■会費:一般10,000円 COWTV会員5,000円
    ※当日会場でのお支払いとなります

■定員:先着20名様で締め切ります
    ※少人数でも開催いたします

    ※完全予約制です

img_text04.png
btn01.png

title_f.png
販売業社名 株式会社カウテレビジョン
責任者 高橋康徳(代表取締役)
所在地 〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神3-4-5ピエトロビル6F

連絡先 TEL:092-401-6055
FAX:092-401-6045
E-mail:info@cowtv.jp

セミナー参加代金
セミナー毎に掲載
代金に含まれる内容 消費税
支払い方法 セミナー当日会場にてお支払い下さい。
セミナーのキャンセルについて キャンセルされる場合は必ず事前に上記連絡先にご連絡ください。講座開講7日前以降のキャンセルについては、以下の規定のキャンセル料を承りますので、ご了承ください。

※開講7日前~開講前日 受講料の30%
※当日以降 受講料の100%
当社営業時間 月~金 9:00~18:00


セミナー・講演DVD トラックバック(0)
代表取締役 高橋  康徳のブログ

高橋 康徳【プロフィール】

代表取締役 高橋 康徳
高橋 康徳
㈱カウテレビジョン代表取締役
【事業内容】
1. 情報発信コンサルティング
・誇大表現せず
・分かりやすく
・共感を呼ぶ
情報発信サポート事業
2. 動画制作事業
3. モチアップ早朝勉強会事業
【経歴】
広島大学(理学部化学科)卒業後、テレビ西日本(フジ系)入社。報道記者として9.11米同時多発テロのNY特派員記者を経験。テレビ局時代の8年間でニュース約3000本を取材。現在は福岡・香港を拠点としながら、世界で活躍する経営者の取材をライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビジョン」を九州最大規模にまで育てる。国立九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。2005年福岡市ビジネスプラン大賞、2010年九州アントレプレナー(起業家)大賞など。趣味:釣り、スキー、インタビュー。
2004年 創業
2005年 カウテレビジョン開局
2007年 株式会社カウテレビジョン設立
詳細プロフィールはコチラ
【賞歴】
2010年 ニュービジネス協議会
アントレプレナー大賞
 

カレンダー

<< 2023年05月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

 

最近投稿された記事


 

 

 

アーカイブ